もし、自分の子どもや身近な人のお子さんが不登校になったら心配になりますよね。
特に気になるのは、高校入試ではないでしょうか。
そこで、中学生で不登校になってしまった場合、高校受験を目指すにはどうしたらいいか考えていきたいと思います。

不登校の中学生は高校受験できる?


 
高校といっても、全日制、定時制、通信制などさまざまな形で勉強できる高校があります。
また公立高校、私立高校、大学の附属高校などいろいろな種類の高校があります。
いずれにしても、高校に行くためには何らかの試験を受けなくてはいけません。
もちろん、不登校だからといって高校が受けられなくなることはありませんので、ご安心くださいね。

高校入試においては、学力試験と内申書、面接などを総合し合否が決まることが多いです。
不登校の場合、心配になるのが内申書ではないでしょうか。
特に出席日数については気になるところです。
「学校に行くのはいやだけれど、出席日数を多くしたい」という場合には、いくつかの方法があります。
例えば、保健室登校、教育支援センターなどに行くという方法があります。
何らかの事情で自分の教室には入りたくないという方にはおすすめです。
また費用はかかってしまいますが、民間のフリースクールを活用するという手もあります。
もしくはITなどを活用し、自宅で学校などと連携し学習し、出席日数を確保することもできます。

内申書だけではなく、学力が心配だという方もいるかもしれません。
高校によっては内申書を重視せずに学力を重視する高校もありますので、家庭でしっかりと学力をつけておくことは大切です。
家庭で学力をつけるには、家庭教師をお願いしたり、通信教育を活用したり、学習塾に通うなどして、学校の授業を理解していくとよいでしょう。

不登校でも受験にチャレンジしやすい高校とは?

不登校の生徒でも受験しやすい高校というのはもちろん、あります。
全日制の高校でしたら、内申書を重視しない学力重視の高校ですと、家庭でしっかりと学習していけば高校合格をつかみとることができます。
または、数はあまり多くないかもしれませんが、学力や内申書を重視せずに、面接だけで選考を行う高校もあります。
その場合は、その子の人間性やヤル気などが重視されますので、高校に進学したいという強い希望を面接でアピールできるとよいでしょう。

全日制にこだわりがなければ、通信制や定時制高校という選択肢もあります。
通信制高校の場合、書類選考と面接だけの高校が多く、ほぼ全員入学することができます。
通信制高校ですと、学校によって異なりますが、基本は単位制ですので、毎日学校に行かなくてもいいところもあります。
また定時制高校の場合は、学力試験と面接はたいていのところで実施されます。
しかし、ここもほぼ全員が入学を認められます。
定時制は夕方から夜にかけて授業が行われます。
また卒業するのに4年かかるところが多いのが特徴的です。

不登校中学生が受験に向けてできることは?

まずは行きたい高校を選びましょう。
全日制、定時制、通信制の中から、自分が通ってみたいと思う高校をいくつか探してみましょう。
その中でも、不登校だからといって不利になるようなことはない高校を選ぶといいですね。
志望校さえ決まれば、その高校受験に向けて必要なものの準備を始めます。
もし、出席日数が多いほうがいいということでしたら、先に中学校の先生とも相談し、出席日数として認められるものがないか検討します。

学力については、少しでもあるほうが有利になりますので、家庭でしっかりと勉強できるようにしていきます。
学校での授業を聞いていないので、家庭教師などを活用し、学校の授業の理解・復習・実力UPを進めていきます。
学習塾や通信教育という選択肢もありますが、学習塾だと通うのがいやになってしまったり、通信教育は一人で進めていかないといけなくなるので、途中で挫折してしまうかもしれません。
その点、家庭教師は先生が決まった時間に家まで来てくれ、生徒さん一人一人に合わせた丁寧な指導をしてくれます。
また1対1で接するので、信頼関係を築きやすくなり、勉強以外の面でも支えとなってくれるでしょう。

まとめ


不登校になってしまうと、いろいろなことが心配になってくるかもしれません。
しかし「不登校だから、高校に行けない」などと悲観的になることはありません。
不登校の生徒にも通いやすい高校がありますので、まずは高校を探してみましょう。
出席日数についても、重視しない高校もありますし、出席日数を増やすことができる方法もあります。
ぜひ、中学校の信頼できる先生に相談してみてください。

学力についても、家庭教師などを活用すれば、十分に追いつけます。
家庭教師の先生に勉強を教えてもらいながら、家でどんな勉強をしていけばいいのかを指導してもらえば、心配することもありません。
今からでも遅くはありませんので、ぜひそれぞれの生徒さんに合った高校受験の方法を見つけてください。

ガンバ  今村 剛