こんにちは、家庭教師のガンバ「やる気アップ隊」隊長の竹田です。
学年末テストが近づいてくると、憂うつになってしまう人も多いのではないでしょうか。
学年末テストは範囲も広く、どのようにテスト勉強を進めていけばよいのか分からない人も多いかと思います。
今回は、学年末テストの勉強のコツについてみていきましょう。

学年末テストの勉強法はどうすればいいいの?


学年末テストと言えば、まずは9教科のテストになります。
つまり副教科も入ってくるということです。
その上、5教科についても中間テストが無かったり、その学年で習ったすべての内容が範囲となったりするため、テスト勉強がいつもより大変になります。
ですから、学年末テスト勉強はできるだけ早めに取り組むことがカギとなるのです。
それでは、早めに取り組むとして何から手をつければいいのでしょうか。
まずは、ここまでの定期テストの問題の見直しから始めましょう。
定期テストで間違えてしまった問題を確認し、解き直しをします。
解き直しをしたときに、何も見ずにきちんとできた場合、その単元の理解はできていると思われます。
しかし、解き方が分からない、覚えていないと言う場合は、その単元をもう一度復習するようにします。
このようにして、自分の苦手な単元を一つずつ克服していくようにします。
いつもよりテスト勉強に時間がかかってしまうことが予想されますので、できるだけ早くから復習を始めるようにしてくださいね。

中学1年生の学年末テストは現状把握&今後の方針決めに大切


中学1年生にとっての学年末テストとはどういうものなのか、考えてみます。
中学生になって1年が過ぎようとしているころですが、自分の勉強がどれくらいできているのかを自覚するという意味で、学年末テストは重要なものです。
「まだ中1だし」「受験までまだまだ時間はあるから」などと考えている人もいるかもしれませんが、時間なんてあっという間に過ぎてしまうものです。
中1の学年末テストでどれくらい点数をとれるのかで、自分の現状把握と今後に向けての方針を決める上で非常に大切なものとなります。
もし今の段階で、苦手な教科や苦手な単元があるのなら、今のうちに復習をしてできるようにしましょう。
分からないところをそのままにしてしまうと、後になって困るのは自分自身です。
中1の場合は、直近で学習した内容がたくさん出題されることが多いです。
まずは、最近習った内容の復習から始めます。
それから、今まで習った全範囲の中で苦手なところをつぶしていくことをオススメします。

中学2年生の学年末テストは高校入試に向けての試金石


中学2年生になって、勉強が急に難しくなってきたなと思いませんか?
確かに、どの教科も中2の内容は難しくなり、勉強についていけなくなってしまう人がたくさん出てきてしまいます。
そんな中学2年生にとっての学年末テストは、来年の高校入試に向けての一つの試金石と言えるでしょう。
中1と同様に、まずは直近で習った内容の復習から始めましょう。
今までに受けた定期テストの問題を参考に、自分が苦手な科目、苦手な単元などを見つけるようにします。
来年の高校受験までには、できるようにしないといけないところなので、今のうちにできるようにしておきます。
どうしても分からないところは、学校の先生や家庭教師の先生などに質問して教えてもらうといいですね。
中1にとっても中2にとっても、学年末テストの結果をもとに内申点が決まるところもあります。
どちらの学年にとっても、内申点を上げることは重要なポイントです。
来年の受験のとき、内申点が高いほうが有利になる可能性も高いのです。
一日でも早く勉強する習慣を身につけることをオススメします。

中学3年生の学年末テストは入試の練習と考える


中学3年生にとっての学年末テストは、入試本番までの練習ととらえるとよいでしょう。
中学3年生の学年末テストでも、最近習ったことを中心に出題されます。
それプラス今まで学習してきたことが出題されるとしても、日ごろから受験勉強をしていますので、今まで学習してきたことを一から復習しなおす必要は無いかと思います。
もし、まだ自信の無い単元があるようでしたら、学年末テストの前までにはマスターしておきたいですね。
中3にとっては、学年末テストも大切ですが、それ以上に高校入試本番のほうが大切となります。
本番の試験のときのように緊張感を持ってテストを受けるという経験は、きっと役に立ちます。
気を抜くこと無く、入試本番のつもりで学年末テストに臨むようにしましょう。

【まとめ】


学年末テストは範囲も広いですし、テスト勉強も大変になります。
しかし、大変なのはみんな同じです。
「早めにテスト勉強を始める」「苦手な科目や単元を見つけたら、きちんと理解できるまで復習する」ということを心掛けるようにしましょう。
どうしても分からないときには、分かる人に教えてもらうようにします。
特に中1、中2はその年の内申点を決める重要なテストをだと言えます。
少しでも得点をUPできるように、しっかりとテスト勉強に取り組んでくださいね。
勉強はもちろん、体調管理にも気をつけましょう。

家庭教師のガンバ 竹田 一成