最近はあらゆる面で『オンライン化』が進んでいて、家庭教師も例外ではありません。家庭教師をご検討中の場合にも、オンライン家庭教師か通常の家庭教師かで迷われている方も多いのではないでしょうか。

特に中学受験・高校受験・大学受験など、お子さんが受験生の場合、より本人に合った家庭教師を見つけ、効果を最大限に発揮したいものです。

そこでこの記事では『オンライン家庭教師』に注目し、『通常の家庭教師』との違いや特徴を徹底比較します。また、

・受験対策におすすめなのはどちらか

・どのようなお子さんに、どちらが向いているのか

・オンライン家庭教師でよくある質問

といった疑問等についても解説します。オンライン家庭教師か通常の家庭教師かで迷われている方は、ぜひご参考にしてください。

 

■オンライン家庭教師とは?

まずはオンライン家庭教師と通常の家庭教師のそれぞれについて、どのようなサービスなのかを確認しておきたいと思います。

 

■オンライン家庭教師とは

オンライン家庭教師とは、「インターネットを介して非対面で教える形式の家庭教師」です。通常、パソコン・タブレット・スマートフォンなどのデバイスを使用します。

同じオンラインの教育サービスでも、録画された授業を提供する、いわゆる映像授業とは異なり、リアルタイムでマンツーマン(完全個別)指導を受けることができます。

 

■通常の家庭教師とは

通常の家庭教師とは、「直接対面して教える形式の家庭教師」です。生徒さんのご自宅に先生が来て指導するケースがほとんどです。オンライン家庭教師と同様に、マンツーマン(完全個別)指導となります。

 

■オンライン家庭教師と通常の家庭教師の徹底比較

では、実際にオンライン家庭教師と通常の家庭教師にはそれぞれどんな特徴があるのでしょうか?わかりやすく、各項目ごとに比較してみたいと思います。

 

学習場所・学習環境

  • オンライン家庭教師:自宅やどこでも可能
  • 通常の家庭教師:自宅(場合によっては自宅以外の指定された場所)

 

オンライン家庭教師の場合は自宅に限らず、インターネット回線があって会話をしてよい状況であれば、どこでも指導を受けることが可能です。 

通常の家庭教師ではほとんどの場合で生徒さんのご自宅が学習場所となりますが、場合によってはレンタルスペースなど自宅以外の指定された場所で行うこともあります。

どちらも自宅で行うケースが多く、普段から慣れた環境で学習できることが特徴です。

 

 ■学習方法

  • オンライン家庭教師:非対面。授業の録画が可能な場合もあり
  • 通常の家庭教師:対面

オンライン家庭教師は、先ほどもお伝えしたように遠隔地からデジタルツールを活用して、マンツーマンでありながら非対面で行います。通常の家庭教師は、同じマンツーマンでも直接先生とお子さんが対面しての指導になります。

オンライン家庭教師の会社によっては授業を録画して後で見返すことが可能なため、復習やもう一度説明を聞きたいときなどに便利です。

 

■時間・曜日・日数等の融通

  • オンライン家庭教師:ききやすい
  • 通常の家庭教師:比較的ききやすい

 

ほとんどのオンライン家庭教師では、予約やキャンセルがオンラインで簡単に行えます。通常の家庭教師も、塾と比較すると時間や曜日等の融通は比較的ききやすいですが、連絡方法はオンラインであったり、先生への直接連絡(オフライン)であったりします。

 

 ■先生の選びやすさ

  • オンライン家庭教師:より多くの先生から選ぶことが可能
  • 通常の家庭教師:エリアに応じた先生から選ぶことが可能

 

オンライン家庭教師は日本全国、あるいは海外に住んでいる先生の中から選べるため、より多くの先生からお子さんのニーズに合った先生を探すことが可能です。

一方で通常の家庭教師の場合、自宅まで通える範囲の中からお子さんに合った先生を選ぶことになります。

 

■費用

  • オンライン家庭教師:教材費、通信料、プラットフォーム利用料、入会金など
  • 通常の家庭教師:交通費、教材費、入会金など

 

オンライン家庭教師、通常の家庭教師ともに教材費や管理費等が必要な場合がほとんどです。

オンライン家庭教師では、その他にインターネットの通信費や、会社によってはプラットフォームを利用する際に利用料が発生します。

通常の家庭教師では、先生が自宅に来る際の交通費を支払わなければならないケースがあります。

月謝や1コマ当たりの料金は、オンライン家庭教師の方が比較的安い傾向にあります。

 

■費用以外の家庭の負担 

  • オンライン家庭教師:インターネット環境を整える必要がある
  • 通常の家庭教師:場合によっては部屋の掃除やお茶の準備などをする必要がある

 

最近はインターネット回線のあるご家庭がほとんどではありますが、ない場合はインターネット環境を整えなければなりません。

しかし掃除など部屋の環境を整えるという面では、カメラに映り込む背景を消したり、カメラに映る範囲のみを整えればよいため、部屋や玄関の掃除はいつも通りでよいという点がとても楽です。

その点、通常の家庭教師では、先生を迎える玄関や勉強場所となるお子さんの部屋、トイレなどの掃除も必要となってくる場合もあるかも知れません。

会社によってお茶等の提供は禁止となっているケースもありますが、そうでない場合、先生へお茶の準備も必要となることもあり、負担に感じるかもしれません。

 

■保護者の関わり方

  • オンライン家庭教師:先生と情報共有。授業を見ることも可能
  • 通常の家庭教師:先生と情報共有。

 

オンライン家庭教師でも通常の家庭教師でも、お子さんの志望校や進捗具合、力を入れたい部分などを先生・お子さん・保護者間で共有しておく必要があります。

通常の家庭教師では、保護者の方も先生と直接対面して話ができるので、保護者の方からすると安心感があると思います。

一方で、通常の家庭教師では授業中に様子をのぞいたりしづらいものですが、オンライン家庭教師の場合は親がいる場所で指導を受けることもでき、お子さんの部屋で行っている場合でも授業中の様子を見て把握することが可能です。

 

■受験対策ではどちらがおすすめ?

 結論から言うと、「どちらもおすすめ」です。

オンライン家庭教師も通常の家庭教師もマンツーマン指導には変わりないため、お子さんの段階や状況、志望校に合わせた受験対策が可能です。

ただ、オンライン家庭教師だと先生を選ぶ際の絶対数が増えるため、お子さんの志望校に合格経験のある先生やよりニーズに合った先生に出会う可能性が高まるといった点ではオンライン家庭教師の方が受験対策に適しているかもしれません。

反対に、次の項目でお伝えする「通常の家庭教師に向いているケース」の特徴にお子さんが当てはまっている場合は、通常の家庭教師の方がおすすめと言えるでしょう。

 

■どんな子がどちらに向いているの? 

 ではどのようなお子さんが、どちらの家庭教師に向いているのでしょうか?

お子さんにどちらがよいか希望を聞いて選択するのが一番ですが、本人が選べない場合もあると思います。

そこで、それぞれの形態に向いているお子さんの特徴をいくつか挙げてみました。あくまでも参考程度ではありますが、オンライン家庭教師か通常の家庭教師かで迷っている場合はご覧になってください。

 

オンライン家庭教師に向いているケース

・日ごろからデジタルツールに慣れ親しんでいる

・デジタルツールの活用が得意

・先生との距離感が適度にある方がコミュニケーションを取りやすいと感じている

・人見知りの傾向にある

 

通常の家庭教師に向いているケース

・デジタルツールの操作があまり得意ではない

・直接顔を見てのコミュニケーションの方が安心できると考えている

・対面による緊張感がある方が、より勉強に集中できると感じている

・先生と近い距離間の方が学習意欲が高まると感じている

 

お子さんは、思った以上にデジタルツールに親しみをもっています。

特に日常的に慣れたツールを使用するのであれば、オンライン家庭教師にも馴染みやすく、すんなり勉強に取り掛かれるかもしれません。

反対にデジタルツールを触るのがあまり好きではなかったり抵抗感があるお子さんの場合、それ自体が負担になることもあるので、通常の家庭教師のほうがおすすめと言えます。

 

■オンライン家庭教師でよくある質問

 最後にオンライン家庭教師を利用する際によくある質問をQ&A形式で解説します。

 

Q:「通常の家庭教師より割安って本当?」 

A:「相場感としては本当です。ただし、事前の確認が必要です」 

1時間当たりや1コマ当たりの相場は、通常の家庭教師よりオンライン家庭教師の方が割安である場合が多くなっています。

ただし、先ほどもお伝えしたように会社によっては専用のプラットフォームの利用料やシステム利用料が発生したり、端末レンタル料や、ヘッドフォンやマイクなどの周辺機器が必要なケースもあります。

また、授業料が月謝制か回数変動制かによって、月々支払う金額も変わってきます。

会社によって1コマの時間も異なるので、授業料を比較する場合は60分当たりいくらになるかを計算すると比較しやすいです。

料金については以下の項目を事前に確認しておくことをおすすめします。

・入会金

・年会費

・授業料(月謝制か回数変動制か)

・機材費(端末レンタル料、周辺機器など)

・その他の追加費用(教材費、システム利用料、維持管理費など)

 

Q:「自宅にパソコンがないんだけど利用できる?」

A:「会社によります。使用可能なデバイスを確認する必要があります。」

オンライン家庭教師では、スマートフォンがあればOKな会社もあれば、パソコンやヘッドフォンが必須の会社もあります。

あらかじめどのようなデバイスが必要か、ない場合はどのような対応策(レンタルなど)があるのかを確認しておきましょう。

 

Q:「子ども専用の部屋がなくても大丈夫?」

A:「勉強に集中できるスペースや環境を確保できれば大丈夫です!」

ご家庭によっては子ども部屋を設けてなかったり、子ども部屋を複数人で共有していることも多々ありますよね。

その場合でも、リビングや家のどこかに勉強に集中できるスペースを確保したり、ノイズカットができるイヤホンを利用したり、家族がテレビ音などに配慮したりといった学習環境を確保できれば、オンライン家庭教師を受けることは可能です。

 

Q:「先生の交代はできるの?」

A:「ほとんどのオンライン家庭教師の会社で可能です」

オンライン家庭教師では、先生の交代に対応している会社がほとんどです。

念のため、あらかじめ先生の交代が可能か、交代に際して何か条件等があるかという点を確認しておくとよいでしょう。

先生とお子さんの相性は、その後の成績アップや志望校合格といった目的を達成するためにとても大切な要素です。

ですので「合わないな」と感じたら、早めに交代を依頼するのがおすすめです。

契約前に無料体験を設けている会社もあるので、ぜひ活用してみてください。

 

家庭教師のガンバって、どんな先生がいるの?※相性ピッタリ保証があります。≫

 

■まとめ

オンライン家庭教師と通常の家庭教師では、マンツーマン指導や基本的にご自宅での指導といった共通点があります。

ただ、学習方法や費用、ご家庭の負担や保護者の方の関わり方などの特徴に違いがあります。

受験対策としてはオンライン家庭教師、通常の家庭教師ともにおすすめですが、お子さんのタイプに合わせて選択するとより効果が期待できます。

特にオンライン家庭教師はコロナ禍以降からニーズがより高まった形態で、様々な会社やシステムが存在しています。

費用や使用デバイス、先生の交代が可能かどうかなど、気になる点は事前によく確認し、よりお子さんやご家庭の方に合った会社を選ぶことをおすすめします。

 

ガンバのオンライン家庭教師について詳しくはコチラ≫

家庭教師のガンバ・無料の体験授業について詳しくはコチラ≫