「高校受験がだんだん近づいているのに、なかなか成績が伸びない…」

このように心配されている保護者の方は、意外と多いのではないでしょうか。

一般的に勉強に取り組んでから成績が伸びはじめるのはだいたい3ヵ月後とも言われていますが、高校受験を控えた中学3年生のお子さんの中には、最後の時期に成績がぐんと伸びるケースがあります。

そして、最後に成績が伸びるお子さんには共通した特徴があると思います。そこで今回の記事では、高校受験で「最後に伸びる子の特徴8選」として、どんな子が伸びるのかについて解説します。

あわせて秋以降からでもできる対策や過ごし方のアドバイスもお伝えしますので、

  • お子さんの成績が伸び悩んでいる
  • 頑張っているのに結果が出ない
  • 今からどんなことをすればよいかわからない

このように心配されている保護者の方は、ぜひご一読ください。

 

高校受験|最後に伸びる子の8つの特徴

高校受験を控えて最後に伸びる子の特徴は、次の8つの場合が多いと感じます。 

  1. 勉強の習慣がついている
  2. 基礎の勉強が出来ている
  3. 勉強時間が多い・増えている
  4. 勉強のチューターがいる
  5. 自己管理ができている
  6. 勉強以外に頑張ったものがある
  7. 志望校へ入りたい気持ちが強い
  8. 体力・ガッツがある

ではそれぞれについて順にみていきたいと思います。

 

伸びる子の特徴①:勉強の習慣がついている

最後に成績が伸びる子の多くは、普段から勉強の習慣づけができています。ものすごい量の勉強を毎日する習慣という意味ではなく、最低限の勉強にきちんと取り組んでいるという意味です。たとえば次のような例が挙げられます。

  • 宿題をきちんとこなしている(学校、塾など)
  • 小テストや定期テスト前は対策をしている

中間・期末などの定期テスト対策でも、前日に一夜漬けで勉強をするのではなく、ざっくりとでも計画を立てて取り組めているお子さんは、勉強の習慣がついていると言っていいと思います。

 

伸びる子の特徴②:基礎の勉強が出来ている

受験勉強と聞くと何となく実践的な応用問題を思い浮かべがちですが、特に高校受験では基礎学力の定着がとても大切です。

学校にもよりますが公立高校では基礎問題が6割強と言われており、公立でも私立でも、基礎を理解したうえでの応用問題や、学校ごとに出されやすい応用問題などが解けることにつながります。

最後に成績がぐんと伸びる子は、やはり基礎固めがある程度できているお子さんがほとんどです。基礎固めは夏休み中までが理想ともいわれており、夏休み明け以降から徐々に伸びがみられるケースもあります。

勉強の開始時期については次の記事もご参考ください。

<関連記事>高校受験勉強はいつから始める?開始のタイミングとよくある質問



伸びる子の特徴③:勉強時間が多い・増えている

勉強時間は、成績の伸びにも大きく関わってきます。最後に伸びる子は全体の勉強時間が多かったり、だんだんと増えているお子さんに多い傾向にあると思います。

もしもより高いレベルの志望校を目指しているのであれば、やはり勉強時間を多く確保することは必須と言えます。

  • 平日だけでなく休日も勉強している
  • すき間時間や合間の時間を有効活用している
  • ある程度メリハリをつけて勉強している

このように勉強時間を増やすための努力ができているお子さんは、”チリつも”で学力も積み重ねられていると思います。

勉強時間がすでに多いお子さんはもちろん、勉強時間がだんだんと増えてきているお子さんも、最後の時期に伸びを見せることがあります。

 

伸びる子の特徴④:勉強のチューターがいる

勉強に関するチューターがいるお子さんも、結果を出しやすいと思います。チューターとは教員やサポーターのような存在です。

勉強方法など学習面でのサポートやアドバイスをくれたり、場合によっては精神面のケアもしてくれ、例として次のような方々が挙げられます。

  • 塾の講師
  • 家庭教師
  • 親・兄弟姉妹など

実際に勉強をするのはお子さん本人ですが、勉強での相談ができたりモチベーションの向上などをサポートしてくれる存在がいれば、お子さんにとっても心強いはずです。

 

伸びる子の特徴⑤:自己管理ができている

普段から自己管理ができているという点も、最後に伸びる子の特徴のひとつです。自己管理の例は次の通りです。

  • スマホやゲームの時間を制限できる
  • 宿題や提出物をきちんと出せている
  • 生活リズムが乱れていない

特に、つい時間を費やしがちなスマホやゲームに関して、ある程度自制できたり制限を守れているかが、自己管理できているかのわかりやすい目安にもなります。

 

伸びる子の特徴⑥:勉強以外に頑張ったものがある

部活動や習い事、スポーツチームなど、勉強以外に取り組んでいることがあるお子さんも多いのではないでしょうか。その中で、次のような経験をしているお子さんが多いのではないでしょうか。

  • しんどい練習にも励んできた
  • 苦手なことを克服しようと練習してきた
  • 辛い時期も逃げずに乗り越えた

このような経験をしながら勉強以外になにかを頑張ったお子さんは、高校受験でも最後まであきらめずに頑張れる「最後に伸びる子」になることが多いです。

 

伸びる子の特徴⑦:志望校へ行きたい気持ちが強い

第一志望にしている高校へ「行きたい!」という強い気持ちは、勉強のモチベーションを確実に上げてくれます。たとえ成績が伸び悩んでいても、はっきりとした目標があれば頑張れるものです。そういった意味では、志望校選びもやはり大切です。

実際にオープンスクールへ足を運んだりと、お子さん自身がしっかり考えて決めた学校であればモチベーションも保ちやすいでしょう。

 

伸びる子の特徴⑧:体力・ガッツがある

高校受験のように長い期間にわたって勉強を続けるには、意外と体力も必要です。体力が備わっていれば、勉強疲れがたまっても回復が早く、成果が出やすくなります。

反対に体力がなければ疲労が蓄積しやすく、勉強の効率や集中力が下がってしまいます。また、体力とともにガッツがある子も最後に伸びる子に多いです。

「よし、やるぞ!」と決めて、疲れていてもやれる体力、そして取り掛かることのできるガッツがあれば、最終的に伸びていくのではないでしょうか。

 

秋以降にできることとは?

そうはいっても、高校受験の本番は刻一刻と近づいてきます。最後に少しでも伸びる子になるために、秋以降からでも取り入れたいことを3つお伝えしたいと思います。 

  1. 類似問題に取り組む
  2. 自習室や図書館の利用
  3. 勉強の質問をできる人の確保

 

類似問題に取り組む

過去問を解いて満足していませんか?少しでも点数を上げるには、過去問で解けなかった問題の類似問題はもちろん、解けた問題の類似問題もしておくことをおすすめします。特に見落としがちなのが、解けた問題についてです。

解けなかった問題には繰り返し取り組みやすいですが、解けた問題はそこで終わりがちです。解けた問題は点数をとれる箇所でもあるので、類似問題に取り組み、似た問題が出ても確実に解けるようにしておきたいものです。

 

自習室や図書館の利用

「自宅では集中力が保ちにくい」「家ではついついゲームをしてしまう」「すき間時間を有効に使いたい」といったお子さんは、自習室や図書館の学習ブースを活用してみましょう。

自習室や図書館の学習ブースは静かで集中しやすいです。また、周りもモクモクと勉強しているため刺激にもなり、勉強のやる気がアップします。

学校帰りから門限までの時間に習慣的に通えば、学習時間も増やせます。最後に伸びる子になって合格に近づくには、こうした普段使っていない施設を利用してみるのもひとつだと思います。

 

勉強の質問をできる人の確保

塾や学校の先生、親や兄弟、お友達など、高校受験の勉強でつまずいた箇所やわからない部分を質問できる人が周りにいるでしょうか?

もしいなければ、そうした存在を見つけてみてください。特に塾などに通っているのであれば、休憩時間などに自分からどんどん先生に質問してみましょう。

「みんながいると質問しにくい」「周りに質問できる人がいない」そんなお子さんには、家庭教師の活用もおすすめです。

家庭教師なら周りの目を気にすることなく何度でも、わかるまで質問でき、高校受験までの”もうひと伸び”と、お子さんのメンタル面もしっかりサポートします。

家庭教師のガンバ

 

まとめ

今回は高校受験の前に「最後に伸びる子」の特徴と、今からでもできる、「伸びる子」になって志望校合格に近づくために取り入れたいことをお伝えしました。

なかなか成績で結果が出ないと、やる気も削がれてしまいます。保護者の方もそんなお子さんを見ていると、心配になってしまうのではないでしょうか。

ですが、今回お伝えしたような特徴をお持ちのお子さんは、最後まで伸びる可能性が高いと思います。保護者の方は、なるべく生活リズムが整うようにサポートをしたり、食事の面や適度な休憩を促すなどの体力づくりの面でサポートをしたりして、最後まであきらめずに応援してあげてください。

 

家庭教師のガンバでは無料の体験授業をやっています。家庭教師をやる・やらないは全く別ですので、お気軽にお試しください。

家庭教師のガンバ無料の体験授業について詳しくはコチラ≫

また、受験対策をはじめとした、お子さんと保護者の方に役立つ様々な情報を発信しています。ご興味のある方はぜひ、ご参考にしてください。

受験対策・入試について

 

家庭教師のガンバ 編集チーム 有馬

こんにちは。家庭教師のガンバ編集チームです。日々の勉強やテスト、受験、不登校などのお悩みに役立つ情報を発信しています!