勉強は夢に向かう大切なステップの1つだと思います。ですが、正直、勉強を前向きに捉え、頑張っているお子さんは少ないのではないでしょうか。特に、勉強に苦手意識を持っていれば、頑張ろうと思っても「めんどくさいな」や「どうせやってもわかんない」といった気持ちが邪魔をします…。私たちにも嫌というほど経験があります。

ただ、それは「やる気ない」のではなく、お子さんは自分に合った勉強のやり方がわからないだけなのです。勉強はやり方次第で負担も成果も変わります。始めは小さな一歩かも知れません。でも、少しずつ「わかった!」を積み重ねることで、「わかって楽しい」勉強に変わっていきます。

お子さんの勉強の段階や普段の生活リズムなどを考え、「何が原因でつまずいているのか?」がわかれば、必ずお子さんに合った勉強法は見つかります。そして、今まで「つまんない」「めんどくさい」と決めつけていた勉強が「楽しい」へ変わることで、勉強が嫌いな子ほど、ギャップが大きい分、やる気になってくれるお子さんが本当に多いんです。

 

■目次

1: 勉強との向き合い方、お子さんとご家庭の方の抱える問題

1-1: 勉強が嫌いなお子さんでも…

1-2: 「わからない」から「わかった!」の積み重ねへ

1-3: 部活や習い事で忙しいお子さんは…

1-4: 不登校や学校に適応できないお子さんは…

 

2: 一人ひとりにピッタリの勉強法を

2-1: 「わからない」を「わかった!」に変えるには

2-2: 勉強嫌いを克服するには

2-3: 忙しいお子さんは…

2-4: 塾と家庭教師のいいトコ取り~ガンバのサポートをご紹介~

 

1: 勉強との向き合い方、お子さんとご家庭の方の抱える問題

1-1: 勉強が嫌いなお子さんでも…

お子さんが勉強を嫌いになった理由はそれぞれです。ただ、今どんなに勉強が嫌いでも、本音では「成績上げたい」「僕(私)も頑張りたい」「やれば出来るはず」と感じているのではないでしょうか。でも、勉強のやり方がわからないままでは、「わからな」が増えるだけで勉強に対するネガティブなイメージしかわきません。

まずはお子さんにとって無理なくできる勉強のやり方を知ることがとても重要ではないでしょうか。

 

1-2: 「わからない」から「わかった!」の積み重ねへ

1対1の指導は家庭教師の強みの1つです。ですので、私たち家庭教師は、お子さんが「どこでつまずいているのか?」「何が原因か?」を見つけ、そこまで戻り1つ1つ「わかるまで」丁寧にくり返し教えることができます。

地味ですが、このくり返しが「わかった!」の積み重ねになり、少しずつ、でも確実にお子さんのやる気や自信を引き出すことができます。

 

1-3: 部活や習い事で忙しいお子さんは…

部活や習い事を頑張っているお子さんにとって、帰宅後に勉強時間を確保することは大変なことです。部活で疲れて帰ってきたら、ご飯を食べてお風呂に入って…と「あっという間」に時間が過ぎてしまいます。

だから、忙しいお子さんほど「短時間で効果的」な勉強がとても大切です。短い時間でも「自分にとって必要な内容だけ」に集中して勉強できれば無駄もなく、効率的。そして毎日の生活のリズムを考慮し、無理なく続けられるペースを見つけていけば、勉強の習慣づけもできます。

 

1-4: 不登校や学校に適応できないお子さんは…

不登校や学校環境に適応しにくいお子さんをお持ちの保護者の方にとって、「勉強の遅れが心配」「高校は行けるの?」「どう接すればいいの?」など、様々な不安や悩みがあると思います。実際、私たちガンバでも不登校に関するご相談を多くいただいています。

私たちは年間100人以上の不登校のお子さんをお任せいただいている経験から、勉強・進路・接し方など、不安や悩みを保護者の方と一緒に解決できるように主に3つのサポートを重視しています。

 

不登校のお子さんの3つのサポートはこちら≫

 

2: 一人ひとりにピッタリの勉強法を

私たち家庭教師のガンバでは、お子さん一人ひとりに合わせた勉強のやり方・習慣のつけ方が大切だと考えています。勉強でつまずく原因は人それぞれ。なので、一人ひとりに合わせた勉強法が「わかる楽しさ」に気づき、やる気を引き出すために大切だと実感しています。

 

2-1: 「わからない」を「わかった!」に変えるには

どんなに苦手や嫌いな科目でも、「わかった!」を積み重ねれば少しずつでもやる気や自信につながってきます。では、どうすればいいのでしょうか?

私たちの経験では、まずは「わかる」所まで戻り、そこからわからない所を確実に理解していくことが効果的です。過去のわからない所をそのままにして進めても、わからない所が雪だるま式に増えるだけ。逆に「勉強嫌い」を加速させてしまいます。

ですので、お子さんのつまずいている箇所やその原因を見つけ、お子さんに合わせた勉強のやり方やカリキュラムをつくることがとても大切です。

 

2-2: 勉強嫌いを克服するには

「勉強嫌い」の根っこには「わからない」や「やっても無駄」、「勉強ってめんどくさい」といった気持ちがあります。でもそれは、今までのお子さんの経験から生まれた気持ち。ですので、私たちが教えているお子さんたちも、勉強に対する経験を変えることで、全く違った気持ちーやる気、自信ーを持ってくれます。

■短時間で出来る効果的な勉強のやり方

■無理なく出来るつづけ方

■効果的なテスト対策のまとめ方

など、お子さんに合わせて勉強法を工夫することで「わかった!」を積み重ねることができます。結果として、勉強は「わかって楽しい」に変わり、お子さんのやる気や、「やれば出来る」の自信も、自然にでてきます。勉強嫌いを克服するには、まずは絶対にやり方を身につけることが大切です。

 

2-3: 忙しいお子さんは…

部活や習い事で忙しいお子さんには「勉強時間の確保」という大きな壁があります。毎日何時間もかかる勉強では、やはり無理があり、つづけることは難しいです。ですので、忙しいお子さんほど「短時間」で「効果的」な勉強のやり方が特に重要です。

例えば、「1日15分で出来る予習復習のやり方」を身につけられれば、勉強の負担は大きく減るはずです。授業のポイントやお子さんに必要な内容だけに絞って、最低限の勉強だけなら、短時間で終わるはずです。これだけでも、積み重ねは大きいです。

また、テスト前には部活もお休みになるので、この時間を有効活用し、今までの範囲で抜けてしまっている所や理解が不十分な所を補いながらテスト対策をします。

「短時間で出来る勉強法」と「テスト前の効果的な活用法」を身につけることで部活と勉強との両立は可能です。

 

2-4: 塾と家庭教師のいいトコ取り~ガンバのサポートをご紹介~

成績を上げるためには、勉強を「続ける」しかありません。つまり、塾も家庭教師も指導スタートしてからが大切です。私たちガンバでは担当の家庭教師に任せきりではなく、今までの経験をもとに「あったらいいな」を1つ1つカタチにした「成績UPサポート」「お悩みサポート」「GO!GO!合格サポート」の3つのオリジナルサポートで全力応援します!

 

安心のオリジナルサポートはこちらから≫

 

□さいごに

私たちガンバは「勉強嫌いな子のための家庭教師」として30年以上活動してきました。その中で、お子さんや保護者の方から本当に多くの喜びの声をいただくことができました。もちろん、時には厳しいご意見もいただくこともありました。

そういったご意見を大切に1つ1つ改善しながら、今に至っています。そして、今でも「お子さんにとってより良い指導法」や「より良いサポート」を考え続けています。

 

お子さんや保護者の方の生の声・体験談はこちらから≫

 

私たちは、お子さん一人ひとりに合わせた勉強のやり方をトコトン教えています。勉強嫌いな子ほど、「わかって楽しい」「やれば出来る」「勉強って思っているより簡単かも!」…そんな実感を持ってもらえる自信があります。

もし、少しでも私たちの勉強法にご興味を持っていただけましたら、私たちの実力が本当かどうか、ぜひ一度、無料の体験授業を試してみてください。家庭教師をやる・やらないは全く別で構いません。無理な勧誘も一切ありませんのでご安心ください。

 

無料の体験授業について詳しく知りたい方は≫