家庭教師のガンバは東大和市エリアに家庭教師が771名在籍!「勉強嫌い」「平均点取れない」そんなお子さんの成績アップで実績を上げ、たくさんのご紹介をいただいています。東京都TOPへ戻る
![]() |
小学生 中学生 |
1コマ (30分) | ¥1,000 (税込) |
![]() |
高校生 | 1コマ (30分) | ¥1,125 (税込) |
小学生
中学生
1コマ(30分)
¥1,000
(税込)
高校生
1コマ(30分)
¥1,125
(税込)
小学生 対象学年:1年生~6年生
〇小学生コース:ひと月約16,000円~20,000円位で始められる方が多いです。
中学生 対象学年:1年生~3年生
〇中学生コース:ひと月約16,000円~25,000円位で始められる方が多いです。
高校生 対象学年:1年生~3年生
〇高校生コース:ひと月約18,000円~30,000円位で始められる方が多いです。
※どんな指導でも時給は小学生・中学生は一律2,000円(税込み)、高校生は2,250円(税込み)です。
勉強法について詳しく知りたい方は≫
料金について詳しく知りたい方は≫
大学・学部 | 早稲田大学 社会科学部 |
---|---|
出身高校 | 都立国立高校 |
住所 | 東大和市南街 |
性別 | 女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
趣味・特技 | ダンス・テニス、卓球 |
中学高校部 | ソフトテニス部、バスケ部 |
夢・目標 | 国際機関で働きたい |
私は中学校のときは部活動のソフトテニス部に夢中でした。それでも毎日コツコツ勉強を続ける習慣を大切にしていました。その結果、第一志望の高校に進学することが出来ました。勉強をするのは辛く、大変な時もありますが、指導を楽しみにしてもらえるように工夫していきます。特に学習計画を立てることには自信があります。生徒さんのペースに合わせて、効率的に勉強が進めるように頑張ります。これからよろしくお願いいます。
大学・学部 | 中央大学 商学部 |
---|---|
出身高校 | 私立金光学園 |
住所 | 東大和市 |
性別 | 男性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
趣味・特技 | サッカーを教える・モノマネ |
中学高校部 | サッカー |
夢・目標 | 世界を舞台に仕事をすること |
小学一年生から高校三年生までずっとサッカーをしてきました。特に中学の時はサッカーに打ち込みすぎて学年で3桁の順位になってしまいました。これをきっかけに、勉強にもしっかり打ち込もうと思うようになりました。部活と勉強の両立は、すごく難しかったですが、今思うと頑張ってよかったなと思います。その時心がけたのは、「勉強する習慣を身に付けること」です。週1回一気に3、4時間勉強するよりは、毎日30分でも勉強をすることが大切だと思います。中学の時に習慣をつけておくと高校の時に困ることは少ないです。なので、まずは勉強する習慣を一緒に作っていきましょう!そうすると自然に点数は伸びていきます。勉強と部活の両立は本当に大変だと思いますがこれから一緒に頑張っていきましょう。勉強以外のことも何でも相談に乗るので、気軽に楽しく頑張ろう!
大学・学部 | 津田塾大学 学芸学部 |
---|---|
出身高校 | 県立韮山高校 |
住所 | 東大和市 |
性別 | 女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
趣味・特技 | 旅行・大食い |
中学高校部 | 卓球、音楽 |
夢・目標 | 普通のOL |
小学校のときに洋楽が好きになった影響で、自然と英語を学ぶことが好きになりました。英語と社会が好きという文系人間なので、数学などの理系科目に中高で苦労したのは今でも覚えています。生徒さんと一緒に積極的な姿勢で学んでいけたらと考えています。受験までの期間を後悔のないように最後まで一緒に頑張っていきたいと思っています。宜しくお願い致します。
大学・学部 | 東京学芸大学 教育学部 |
---|---|
出身高校 | 武生高校 |
住所 | 東大和市 |
性別 | 男性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
趣味・特技 | 映画、サッカー、麻雀・ホッケー |
中学高校部 | ホッケー、ハンドボール |
夢・目標 | 教師 |
小学校4年生からはじめたホッケーという競技に中学3年生まで一生懸命取り組みました。厳しい練習を重ね全国2位になりました。この経験から私は努力できる人間になれましたが、勉強のモチベーションはドンドン下がっていきました。中学生という難しい時期でもあり先生や周りの人に対する対応もあまりよくありませんでした。しかし、部活が終わり高校受験が見えてくると焦りも出てきて、勉強をするようになりました。勉強のモチベーションがナカナカ上がらなかった私だからこそ生徒さんの気持ちを良くわかることができるし、寄り添って勉強を教えることができると思います。私は、根気強く教えることができる人間です。わからないことはドンドン聞いてください。一緒に頑張りましょう!
大学・学部 | 日本獣医生命科学大学 応用生命科 |
---|---|
出身高校 | 拓殖大学第一高校 |
住所 | 東大和市芋窪 |
性別 | 女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
趣味・特技 | 野球観戦・運動すること |
中学高校部 | 野球部マネージャー |
夢・目標 | 教師 |
私は中学生の頃、体調を崩すことが多く、学校に行けず勉強についていけないことがありました。そのまま高校には「なんとなく」通っていました。高校2年生の文理選択では、数学・理科が得意という理由で理系を選択していました。進路を決める際、体調を治す時に食品に助けられたことから食品に興味を持っていたこと、理系を選択していたことから食品科学科に進学しました。また「なんとなく」で過ごしていた高校生活の中で、担任の先生、教科の先生、顧問の先生に、ついていけない苦手な科目を放課後にみていただいたり、集中の切れた私に休憩の間だけ話をしていただいたり、声をかけていただいたりと、たくさん支えてもらいました。受験終了後「すべてのテストを受けに行けて良かった」と結果の前に言っていただき、とてもうれしく思いました。その時に私もこのような先生になりたいと思い大学では教職課程を受講しています。今できる私の力で生徒さんの勉強を支えていきたいと思って頑張ります。宜しくお願い致します。
勉強に自信を持てれば…部活、習い事、お友達関係、そして親子関係にも!…とてもプラスの影響が出るのではないでしょうか。私たちは勉強を通して、お子さんが「やれば出来る!」の自信を持ち、前向きで充実した毎日が送れるよう、精一杯サポートしていきます。
1年で1,492人のお子さんがガンバの成績UP法を体験し、やる気や自信を取り戻してくれました。
やり方がわかるだけで「どれだけやる気・自信が出るか?」「本当に成績上がるのか?」
ぜひ一度、無料の体験授業で確かめてください。
『①お電話』『②LINE』『③お申し込みフォーム』からカンタンにお申込みいただけます。
※お申し込み・ご相談はお電話がオススメ!!
「テスト前で今すぐやり方知りたい!」という方など、お急ぎの場合はお電話がとっても便利です。
今なら!30分無料の電話相談とさらに!テスト・宿題お助けFAX(1回分)が受けられます!!
お電話が繋がりづらい方はLINEでお申し込みをおススメします!
LINEからのお申込みは『カンタン』&『質問しやすい』のでとっても便利です♪お住いの地域をご確認の上、QRコードを読み込んで友だち追加をしてください。※スマホでご覧いただいている方は友だち登録をタップしてください。
■約束1■ | 苦手科目中心に5教科教えています。 ガンバの指導料は 小・中学生1時間2,000円(関西・北関東1,800円)です。※高校生は1時間2,250円(関西・北関東2,000円)です。 (※体験授業は無料です。) |
■約束2■ | 兄弟・友達2人一緒に教える場合は1人あたり小・中学生1時間1,125円(関西・北関東1,000円)になります。 |
■約束3■ | 回数・時間は週一回からご家庭の希望に合わせます。 |
■約束4■ | 指導料は一回ごと、または月末に実際に指導した分のみをいただいています。(先生に直接手渡し) |
■約束5■ | 相性が合わないなどの家庭教師の交代は無料です。 |
■約束6■ | 指導開始後のご相談は何時間でも無料です。 |
▼体験授業では | |
■約束7■ | 「家庭教師だけの指導法」 と 「学習ゼミテキストを使ったガンバ独自の指導法」 の2つをご紹介させていただきます。 ガンバの指導法に興味を持っていただけた方には、家庭教師の入会、学習ゼミテキストのご案内をさせていただきます。 |
■約束8■ | 体験授業を受けたからといって、無理に入会をおすすめすることは一切ありません。 |
■約束9■ | 体験授業の時間は、ご家庭のご要望にこたえ、喜んでいただける体験授業にしたいと思っておりますので、2時間前後いただいておりますが、 お子さんやご家庭からのご質問等があれば、時間を延長して、誠意を持ってしっかりお答えさせていただきます。 |
■約束10■ | もし、担当者の接し方や時間で気になることがありましたら、担当者に申し出るか、ガンバまでご連絡ください。 ご家庭にご迷惑をかけないことを最優先に考え、迅速な対応をさせていただきます。 |
第一小学校 | 第二小学校 | 第三小学校 | 第四小学校 | 第五小学校 | 第六小学校 | 第七小学校 | 第八小学校 | 第九小学校 | 第十小学校
第一中学校 | 第二中学校 | 第三中学校 | 第四中学校 | 第五中学校
東京都立東大和高等学校 | 東京都立東大和南高等学校
芋窪 | 上北台 | 清原 | 湖畔 | 桜が丘 | 狭山 | 清水 | 新堀 | 蔵敷 | 高木 | 立野 | 多摩湖 | 中央 | 仲原 | 奈良橋 | 南街 | 向原
上北台駅(多摩モノレール) | 桜街道駅(多摩モノレール) | 玉川上水駅(多摩モノレール) | 東大和市駅(西武拝島線)