家庭教師のガンバ>指導開始までの流れ
などなど、気になることもいくつかあるのではないでしょうか?
そこで、体験授業、ご入会から指導がスタートするまでの流れをカンタンに説明させていただきます。
ガンバのスタッフがお子さんのお悩みの原因を見つけ、ピッタリあった勉強のやり方を教えています。
今まで何人ものお子さんの悩みを解決してきたスタッフが、お約束した日時にご自宅まで伺います。
お子さんがどこでつまずいているのかを見つけ、お子さんが「できるかも!」と思えるような、お子さんに「ぴったり合った勉強のやり方」を教えています。
私たちガンバの体験授業を受けた後、ご相談の結果、『勉強法』『システム』『料金』『アフターフォロー』など、
お子さんやご家族の方が本当に賛成していただけましたら、お申込みの手続きとなります。
その際、お子さんやご家庭の方のご希望をお伺いしながら指導カルテを作成します。
●どの教科を中心に教えて欲しいか?
(苦手科目を中心に5教科教えられます。※高校生はご相談ください)
●どんな先生が希望か?
(「男女の希望」「趣味の合う先生」「野球経験者」など、遠慮なく言ってください)
●希望の指導回数・曜日・時間帯
●今後の目標
など、相性ピッタリの家庭教師を見つけるために必要な内容をお伺いします。カルテにもとづいて“ピッタリの家庭教師”を見つけます。
●安心してご入会いただけるように通常クーリングオフ期間が8日間のところ、ガンバでは自主的に10日間に延長しています。
●【家庭教師だけの指導法】を希望される方の概要書面・申込書面はコチラ
●【家庭教師とテキスト(学習ゼミ)を使った指導法】を希望される方の概要書面・申込書面はコチラ
●安心してお申込みいただくための10項目の申込確認シートはコチラ
指導カルテをもとに、ガンバの登録者の中から候補となる先生を20〜50人ほどリストアップします。
その中から、ご希望に合う先生を数人まで絞ってガンバのスタッフが面接を行います。
そして最終的に担当の家庭教師を決定します。
もし万が一、相性が合わないと思われた場合は遠慮なくお申出ください。
ピッタリの家庭教師が決まるまで何度でも無料で交代できます。
家庭教師の研修では以下のことに重点を置いています。
・ガンバの指導法をしっかり理解してもらう。
・家庭教師としての心得をしっかりと理解してもらう。
・家での勉強の習慣づけ法をしっかり理解してもらう。
・お子さんのやる気を引き出す指導法や言葉がけをしっかり理解してもらう。
・テキストの効果的な使用法をしっかり理解してもらう。
・目標や計画の立て方をしっかり理解してもらう。
週1〜2回の指導で最大限に『お子さんの力を引き出す』ことができるように研修を行っています。
研修終了後、
担当の家庭教師から自己紹介と、初回指導日・毎週の曜日・指導時間の確認の
電話をさせていただきます。
お電話で決めた初回指導日が顔合わせとなります。
初回の指導日は、いきなり勉強に入るのではなく、お子さんの緊張をほぐすために、
自己紹介やコミュニケーションを取った上で指導に入るようにしています。
その時にこれからの目標や指導方針などを一緒に確認し、計画を立てるようにしています。
※初回指導日には担当の家庭教師が【自己紹介カード】をお渡しします。
名前・住所・連絡先・学校名・学年はもちろん、中高時代の部活や趣味、
指導に対する意気込みなどが書かれています。「どんな先生?」がスグわかっていただけると思います。
いよいよ本格的に指導スタートです。
一人では難しいこと、めんどくさいなと思うことでも、二人なら出来ることってたくさんあると思います。
お子さんと一緒に、目標に向かって頑張っていきます!
今後のお子さんのやる気や自信を楽しみにしてください!
※万が一、指導がスタートした後にご要望や心配なこと等がありましたら、遠慮なくお電話ください。
どんな些細なことでも構いません。
毎月、月末に担当の家庭教師が指導報告書を記入し、ご家庭の方に現在のお子さんの勉強の様子、課題、今後の方針等をお伝えさせていただきます。
指導報告書はご家庭の方にご確認いただいた後、担当の家庭教師からガンバに提出してもらっていますので、ガンバのスタッフが1枚1枚に目を通し、ガンバとしても指導の状況を把握しながらサポートしていきます。
ご家庭の方、お子さん、担当の家庭教師、そして私たちガンバがしっかりと連携が取れるようになって初めて、
お子さんが本当のチカラを発揮できる環境だと思います。
そこで、ガンバではお子さんの成績アップを全力で、徹底的にサポートする体制を用意しています。 >>安心オリジナルサポートはこちら
指導スタートまでご紹介させていただきました。いかがでしたか?
「もっと詳しい流れが知りたい…」などございましたら、お気軽にお問合せください。
私たちガンバの『体験授業』は家庭教師をやる・やらないは全く別で構いませんので、ぜひお気軽にお試しください♪
少なくとも、『やり方』必ず教えます!お子さんの本当の力を引き出す『キッカケ』必ずつくります!
※家庭教師に関しては、体験授業の後にゆっくりとご相談いただけると嬉しいです。
≫お申込みはコチラ
お問合せも大歓迎です
体験授業について、お子さんの勉強のお悩み、料金についてなど、
「ちょっと聞きづらいけど…」と思うことでも、何でもお気軽にお問合せください。