☆東京都で家庭教師をご紹介の可能な地域
東京23区/
新宿区 ・渋谷区 ・中央区 ・港区 ・世田谷区 ・豊島区 ・目黒区 ・中野区 ・江東区 ・足立区 ・荒川区 ・板橋区 ・江戸川区 ・大田区 ・葛飾区 ・北区 ・品川区 ・杉並区 ・墨田区 ・台東区 ・千代田区 ・練馬区 ・文京区 ・八王子市 ・立川市 ・武蔵野市 ・三鷹市 ・青梅市 ・府中市 ・昭島市 ・調布市 ・町田市 ・小金井市 ・小平市 ・日野市 ・東村山市 ・国分寺市 ・国立市 ・福生市 ・狛江市 ・東大和市 ・清瀬市 ・東久留米市 ・武蔵村山市 ・多摩市 ・稲城市 ・羽村市 ・あきる野市 ・西東京市
上記以外の地域にて家庭教師をご希望される方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
⇒ Tel : 0120-177-136 (通話料無料・9時~23時・土日祝OK!)
家庭教師のガンバは東京都エリアに家庭教師が52,614名在籍!「勉強嫌い」「平均点取れない」そんなお子さんの成績アップで実績を上げ、たくさんのご紹介をいただいています。
家庭教師が東京都など首都圏に
164,122人、在籍!「勉強嫌い」「平均点取れない」そんなお子さんの成績アップで実績を上げ、たくさんのご紹介をいただいています。

勉強のやり方・家庭教師・サポートなど、私たち家庭教師のガンバが選ばれている理由を会員の方のアンケート結果からご紹介します。

成績を上げる方法、お子さんに合わせてトコトンわかるまでアドバイスします!お役立ちオリジナル冊子プレゼント中♪

コロナも風邪もインフルも!感染リスク0
実はとっても効率的&効果的♪オンライン家庭教師ならではのメリットをご紹介。

3つのサポートでお子さんの未来の選択肢をグ~ンと広げます!「不登校応援団」お友だち追加で素敵なプレゼント&お役立ち情報配信中。

お子さんにピッタリの『勉強法と家庭教師』だから「勉強嫌いな子」「平均点取れない子」も大変身!次はお子さんの番です!

お得なプラン多数あります。テスト前や長期休みのお得なプランも。ご予算に合わせたプランを提案します。
私たち家庭教師のガンバが指導にあたりよくご依頼を受ける指導内容を簡単にご紹介させていただきます。
 |
小学生 中学生
|
1コマ (30分) |
¥1,000 (税込) |
 |
高校生 |
1コマ (30分) |
¥1,125 (税込) |
小学生 対象学年:1年生~6年生
〇小学生コース:ひと月約16,000円~20,000円位で始められる方が多いです。
□勉強の楽しさを教えて欲しい
□勉強に対する苦手意識をなくしたい
□やる気になって欲しい
□中学に入ってからの準備をしたい
□中学受験の勉強をサポートして欲しい
中学生 対象学年:1年生~3年生
〇中学生コース:ひと月約16,000円~25,000円位で始められる方が多いです。
□勉強嫌いな子でも出来る勉強法を教えて欲しい
□言われなくても勉強するようになって欲しい
□予習復習の習慣づけをして欲しい
□定期テスト対策をして欲しい
□部活(習い事)で時間ないから短時間で終わる勉強法を教えて欲しい
□内申書対策をして欲しい
□高校受験対策をして欲しい
高校生 対象学年:1年生~3年生
〇高校生コース:ひと月約18,000円~30,000円位で始められる方が多いです。
□勉強嫌いな子でも出来る勉強法を教えて欲しい
□授業の補習をして欲しい
□部活(習い事)で時間ないから短時間で終わる勉強法を教えて欲しい
□内申書対策をして欲しい
□苦手科目を攻略したい
□大学受験対策をして欲しい
※どんな指導でも時給は小学生・中学生は一律2,000円(税込み)、高校生は2,250円(税込み)です。
勉強法について詳しく知りたい方は≫
料金について詳しく知りたい方は≫
東京都の家庭教師プロフィールをちょこっとご紹介♪
よしむら先生
大学・学部 |
上智大学 総合グローバル学部 |
出身高校 |
弘前高校 |
住所 |
東京都 |
性別 |
女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | 映画、写真・バドミントン |
---|
中学高校部 | バドミントン |
---|
夢・目標 | 国際公務員 |
私は小・中学生の頃は勉強が特に好きでも得意でもなく、高校受験を機に勉強に力を入れるようになりました。高校では受験期に身についた自分なりの勉強の仕方で成績を上げることができ、勉強の楽しさや目標を見つけられました。大学受験は第一志望校にどうしても入りたくて、1年間浪人し結局は合格できなかったのですが、浪人の1年間を通してさらに勉強に対するやりがいや楽しみ、精神的な忍耐強さを身に付けることができ、自分のやりたいことも見つけることが出来ました。自分の経験を活かし、生徒さんにも勉強の楽しさを伝えられるよう、頑張っていきますので、よろしくお願い致します。
ひらもと先生
大学・学部 |
一橋大学 経済学部 |
出身高校 |
都立国立高校 |
住所 |
東京都 |
性別 |
男性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | スポーツ観戦・早食い |
---|
中学高校部 | 卓球、ラグビー |
---|
夢・目標 | まだ決まっていませんが、やりたいことを見つけるために頑張っています |
私は高校からラグビーを始め、大学生になった今もラグビーを続けていますが、高校生のときは部活の疲れからなかなか勉強に手をつけることが出来ませんでした。そのまま、高校は3年が過ぎ、大学受験を迎えてしまいました。私は部活を高校3年生の9月末に引退したのですが、そのときの成績は目も当てられないほどでした。そのとき私は学校の先生に何を勉強するべきか相談し、明確な答えを得て自信をもって勉強に取り組むことが出来ました。大学生となった今、この経験を少しでも役に立てることが出来ればと思います。
さやか先生
大学・学部 |
早稲田大学 政治経済学部 |
出身高校 |
県立松山南高等学校 |
住所 |
東京都 |
性別 |
女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | カラオケ、YouTube・誰にでも声をかけること |
---|
中学高校部 | 美術部(中学)、華道部(高校) |
---|
夢・目標 | メディア(TV,新聞)系に就職したいです。 |
私が小学校5年生の頃は、今まで高得点を取っていたテストで初めて20点を取り、親にとても怒られました。高学年になると、勉強の内容が少し発展します。でも、少し難しくても落ち着いて考えればすぐに解けるようになります。20点を取ってしまった私は、学校で出された宿題も、家でやっていた課題も、少し落ち着いて解くようにしました。すると、前のようにしっかりと点が取れるようになりました。毎日勉強することは大変だけど、その分ちゃんと結果となって、その頑張りは現れてきます。これから、一緒に勉強を頑張って、楽しい学校生活を送れるようにしましょう。
あさだ先生
大学・学部 |
慶應義塾大学 法学部 |
出身高校 |
慶應義塾高校 |
住所 |
東京都 |
性別 |
男性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | サッカー |
---|
中学高校部 | サッカー部 |
小学生の時は真面目でクラス委員長などをやるくらいでした。友達に誘われたのがきっかけで小学1年生からサッカーを始めました。結構、明るく元気な子だったと思います。兄が先に中学受験をして、すごく楽しそうなのを見て、同じ学校に入りたいと思ったのがきっかけで、小学4年生から受験勉強を始めました。サッカーは小6の夏まで続けていたので両立するのに苦労したのは、今ではいい思い出です。中学に入ってもサッカー部に予定通り入り、充実した3年間をおくれたと思います。その縁あって、今はそのサッカー部のコーチをやっています。今の中学生と日ごろからコミュニケーションを取っているので、そういうところも活かして指導したいと思います。
ゆきの先生
大学・学部 |
東京女子医科大学 医学部 |
出身高校 |
大妻高等学校 |
住所 |
東京都 |
性別 |
女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | 水泳・書道 |
---|
中学高校部 | 水泳・書道 |
---|
夢・目標 | 医師 |
私は小学生の頃、とにかく体を動かすことが好きで、休み時間は友達とサッカーをしたり、おけいこで水泳を習っていました。とにかく遊んでばかりいたため、塾に通い始めたとき、同学年の友達よりもかなり遅れを取ってのスタートでした。けれど、そんな私に諦めずに熱心に教えてくれる先生がいて、私は今頑張る時なんだと奮起出来ました。分からないところを聞いたとき、丁寧に先生が答えてくれ、かつ自分の頑張りを褒めてくれるととてもうれしく、「もっと頑張ろう」と思えたので、私もそのような先生になりたいなと思っております。生徒さんの頑張りたいという気持ちにこたえられるよう、誠心誠意努めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
≫家庭教師プロフィールをもっと見る
えり先生
大学・学部 |
法政大学 現代福祉学部 |
出身高校 |
駒込高校 |
住所 |
東京都 |
性別 |
女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | 音楽を聴くこと・ピアノ |
---|
中学高校部 | 文芸部、茶道部 |
---|
夢・目標 | 臨床心理士、カウンセラー |
小学校の時は普段の勉強の習慣は全くなく、テストがあるという事すら忘れているような子供でした。中学生になってからは急に勉強が難しくなり、学年が上がるにつれて成績は下がっていきましたが、自主的に勉強することはなかったです。受験対策のために塾に通い始め、なんとなくやらされる勉強をし続けていましたが、塾の先生の留学の話を聞いて、英語に関心を持つようになりました。高校に入ってからは英会話教室に通い、高校の中期留学制度を利用して、3か月間オーストラリアに留学をしました。大学に入ってからは他の言語にも触れてみたいと考え、今は中国語を勉強中です。勉強への関心・興味は何がきっかけでできるか分かりません。嫌なことでも頑張って続けていれば、必ず何か「楽しい」、「やってみたい」と思うことがあるはずです。今は難しいかもしれませんが、継続していれば努力は実ります。一緒に勉強頑張りましょう!
けいた先生
大学・学部 |
東邦大学 医学部 |
出身高校 |
麗澤高校 |
住所 |
東京都 |
性別 |
男性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | カラオケ・バトミントン |
---|
中学高校部 | バスケットボール部 |
---|
夢・目標 | 名医 |
こんにちは。私は昔、勉強がめちゃくちゃ苦手でした。だからテストの点も悪いし、つまらないし、何が楽しいんだろうと思っていました。だけど、点が取れるようになると、クラスの順位表に乗ろう!とか、いろんな人から一目置かれモチベーションができ、結果進学できたと思っています。だから、まずは点を上げること。それは1科目からでもよいのですが、これが大切だと思っています。もちろんやり方はあるので安心して下さい。生徒さんの生活に良い習慣を組み込み、楽しく高得点が取れるよう、頑張らせていただきます。よろしくお願いします!
もりおか先生
大学・学部 |
立教大学 経営学部 |
出身高校 |
立教英国学院 |
住所 |
東京都 |
性別 |
女性 |
指導可能科目 | 英語・数学・国語・理科・社会 |
---|
趣味・特技 | アニメを見ること・ダンス |
---|
中学高校部 | 部活の代わりに生徒会会長を務めました |
---|
夢・目標 | まだ探している途中ですが、人を楽しませる仕事をしたいです。 |
私は小学生の頃、公立の学校に通っていましたが、1人だけ中学受験をすることになり、受験しました。そこからは立教英国学院に入学しました。イギリスに学校があり、英語のレベルが高いため、英語が苦手な私はついていくのが難しかったです。私は0か100かの性格で、積み重ねの努力がとても苦手でした。いつも100ばかりを見てしまっていたので、まずは1日に単語を5つ覚える。それが1週間続いたら10単語に増やしてみるなどして、焦らず少しずつ進めていく勉強方法を身に付けました。少しずつでも理解が出来ると、成績アップや自信につながり、さらに達成感を感じることでやる気につながると思います。その達成感を生徒さんと一緒に感じられるようサポートしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
毎月、保護者の方々からたくさんの「家庭教師を始めての感想」をいただきます。 そのほんの一部をご紹介します♪【東京都編】
■東京都 小学4年 Iさま
「勉強が楽しい」と言うようになりました。先生が来ない日がさみしいようです。 このまま頑張ってくれたらいいなと思っています。
■東京都 中学2年 Uさま
時間にとてもきちんとしていて、真面目で穏やかな感じが子供にあっているようで今の家庭教師に来てもらうことになって良かったです。
■東京都 中学1年 Tさま
いつも優しく指導をして頂き、英語が好きになってきました。人柄も素晴らしく本当に感謝しています。
■東京都 小学5年 Eさま
一年間ありがとうございました。先生のおかげで少しずつ前向きに取り組めるようになってきたと思います。来年もよろしくお願いします。
■東京都 中学2年 Hさま
少しずつコミュニケーションも取れるようになり、わからないときにわからないと伝えられるようになって良かったと思います。
■東京都 中学1年 Oさま
勉強の習慣が出来ました。これからもよろしくお願い致します。
■東京都 中学1年 Sさま
自主的に言われなくてもやるようになった。宿題以外にもやっているようです。
■東京都 中学1年 Tさま
いつも丁寧にご指導ありがとうございます。少しずつやる気が出てきたようでうれしく思っています。今後ともよろしくおお願いします。
■東京都 小学4年 Sさま
とても丁寧に教えて下さっています。ありがとうございます。
■東京都 河上さま
全くやる気のない所からのスタートですが、子供に変化がみられます。わかるまで根気よく教えて下さるので、 石岡先生に来て頂き本当に良かったと思います。勉強嫌いな子で大変かと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
■東京都 竹内さま
自主的に勉強する時間が増え、後ろ向きな発言はすっかりなくなりました。以前はガミガミ言い過ぎていたなと反省です・・・。 学ぶことの楽しさを教えてくださる先生に感謝しています。
■東京都 立石さま
毎日、机にむかうようになって勉強の方法も少しずつ本人なりに分かるようになってきたのかなと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
■東京都 宮田さま
高校を選ぶ一番大切な時に、一番内申点が上がりました。ありがとうございました。
■東京都 伊倉さま
やる気の出させる指導をしてくれています。本人のやる気が実際の勉強へとつながっている様子を見て嬉しく思いました。
■東京都 石井さま
勉強そのものだけでなく、取り組み方についても粘り強くご指導下さりほんとうにありがとうございました。何かにつけ自信をなくしたように見えた本人が、ほんとうに生き生きとしてきました。先生から教えて頂いたことは、本人の宝になると思います。
■東京都 服部さま
お世話になり、なんとお礼を申せばいいのか、感謝でいっぱいです。いつも優しく息子の苦手な部分を補っていただいております。明日からテストなので、またよろしくお願い致します。
■東京都 内田さま
遅れていた勉強が思っていたよりだいぶ早く追いつきそうなので、びっくりしています。これからもよろしくお願いします。
■東京都 水出さま
だいぶ成績も良くなってきたので、このままの調子で頑張ってほしいです。ありがとうございました。
■東京都 門垣さま
《弟》落ちつきもなく書き方も全くわからなかったのに、書く楽しさを覚えてくれました。 《兄》先生と相性が合うようで自ら教材の予習をしてくれています。ありがとうございます。
■東京都 渡邊さま
今回のテストが飛躍的に上がりました。 勉強のやり方を含め、本人も分かりやすいと言っております。
■東京都 和田さま
2学期末のテストの成績が上がりました。とくに数学の点数が良くなりました。 来年もどうぞ宜しくお願いします。
■東京都 川又さま
成績が上がりました。 娘のモチベーションも上がり、先生のおかげで自信もついているようです。ありがとうございます!!
■東京都 伊藤さま
家で勉強する姿をよく見るようになりました。授業でもわからない事があると家庭教師の先生に聞いて、そのつどわかるようにしているそうです。小テストがあると点数が上がったと喜んでいるので、良かったと思っています。
■東京都 藤沼さま
毎回楽しそうに先生の説明を聞いている姿を見ています。お願いして良かったです。
■東京都 菊地さま
今月もありがとうございました。寒い中いつも本当に感謝しております。 苦手な英語も少しずつ克服できてきて本人もすこしずつやる気を感じるように見られます。マイペースな息子にいつも穏やかに接してくださり私も見習うところがたくさんです。今年は先生に出会えて実りの多い年でした。来年もよろしくお願いいたします。
■東京都 斉藤さま
中間テストの結果も良く、本人も毎日頑張っています。先生の事を信用しているので成績も伸びていると感じます。
■東京都 後藤さま
いつも先生が来てくれるのを楽しみにしています。 苦手気味なカタカナもだいぶわかるようになってきました。 ありがとうございます。
■東京都 杉谷さま
厳しく指導していただき感謝しています。本人は「宿題が多いな。」と言いながらもやっているようですし、やる気も少しずつではありますが出てきているので助かっています。
■東京都 手嶋さま
色々と真心のこもったご指導ありがとうございました。 不安も少しずつ自信がついてきている様です。来年もよろしくお願いします。
■東京都 岡村さま
計算も早くなり点数もよく取れるようになりました。 内容も良く理解していて基礎が身についてきたように思います。このままがんばってほしいです!
■東京都 淀川さま
息子は英語の苦手意識が強かったのですが「先生の英語はとてもわかりやすい」と話してくれました。私も熱心な先生にご指導して頂けてとても嬉しく思っております。ありがとうございます。まだ、復習(単語の暗記など)の必要性を感じていないようなので今後の授業で先生からお伝えして頂きたいと思います。来月も宜しくお願い致します。
■東京都 鈴木さま
毎日机に向かう習慣がつき、先生との宿題はしっかりやっています。やる気を引き出してくれる先生に感謝です。
■東京都 斉藤さま
先生に来て頂いてから、本人がやる気を出してくれて、とても勉強に熱が入っているように感じています。
■東京都 木村さま
頑張って勉強してくれるようになりました。本当にありがとうございました。
■東京都 平澤さま
子供に沢山話しかけて下さりすぐに緊張がとれたようです。今後もよろしくお願い致します。
■東京都 小林さま
子供たちからも分かりやすいと評判良いです。時間の使い方が上手で無駄がなく私から見ていても利用して良かったなと思っています。
■東京都 白倉さま
苦手な分野をよく見て下さるのでとても助かっています。 家庭での自主学習も毎日決まった時間に取り組むようになってきました。
大満足の120分☆『無料の体験授業』やっています♪
勉強に自信を持てれば…部活、習い事、お友達関係、そして親子関係にも!…とてもプラスの影響が出るのではないでしょうか。私たちは勉強を通して、お子さんが「やれば出来る!」の自信を持ち、前向きで充実した毎日が送れるよう、精一杯サポートしていきます。
1年で1,492人のお子さんがガンバの成績UP法を体験し、やる気や自信を取り戻してくれました。
やり方がわかるだけで「どれだけやる気・自信が出るか?」「本当に成績上がるのか?」
ぜひ一度、無料の体験授業で確かめてください。
無料の体験授業のお申し込みはとってもカンタン!
『①お電話』『②LINE』『③お申し込みフォーム』からカンタンにお申込みいただけます。
①お電話からのお申込み
※お申し込み・ご相談はお電話がオススメ!!
「テスト前で今すぐやり方知りたい!」という方など、お急ぎの場合はお電話がとっても便利です。
今なら!30分無料の電話相談とさらに!テスト・宿題お助けFAX(1回分)が受けられます!!
②LINEからのお申し込み
お電話が繋がりづらい方はLINEでお申し込みをおススメします!
LINEからのお申込みは『カンタン』&『質問しやすい』のでとっても便利です♪お住いの地域をご確認の上、QRコードを読み込んで友だち追加をしてください。※スマホでご覧いただいている方は友だち登録をタップしてください。

③お申込みフォーム
■約束1■ |
苦手科目中心に5教科教えています。
ガンバの指導料は 小・中学生1時間2,000円(関西・北関東1,800円)です。※高校生は1時間2,250円(関西・北関東2,000円)です。
(※体験授業は無料です。) |
■約束2■ |
兄弟・友達2人一緒に教える場合は1人あたり小・中学生1時間1,125円(関西・北関東1,000円)になります。 |
■約束3■ |
回数・時間は週一回からご家庭の希望に合わせます。 |
■約束4■ |
指導料は一回ごと、または月末に実際に指導した分のみをいただいています。(先生に直接手渡し) |
■約束5■ |
相性が合わないなどの家庭教師の交代は無料です。 |
■約束6■ |
指導開始後のご相談は何時間でも無料です。 |
▼体験授業では |
■約束7■ |
「家庭教師だけの指導法」 と 「学習ゼミテキストを使ったガンバ独自の指導法」 の2つをご紹介させていただきます。
ガンバの指導法に興味を持っていただけた方には、家庭教師の入会、学習ゼミテキストのご案内をさせていただきます。 |
■約束8■ |
体験授業を受けたからといって、無理に入会をおすすめすることは一切ありません。 |
■約束9■ |
体験授業の時間は、ご家庭のご要望にこたえ、喜んでいただける体験授業にしたいと思っておりますので、2時間前後いただいておりますが、
お子さんやご家庭からのご質問等があれば、時間を延長して、誠意を持ってしっかりお答えさせていただきます。 |
■約束10■ |
もし、担当者の接し方や時間で気になることがありましたら、担当者に申し出るか、ガンバまでご連絡ください。
ご家庭にご迷惑をかけないことを最優先に考え、迅速な対応をさせていただきます。 |
よくある質問
- 東京都の先生は、現在何名いますか?
-
現在、東京都では、男性、女性合わせて52,614名の家庭教師が在籍しております。
男女の希望はもちろん「優しい家庭教師」「野球やってた家庭教師」「おもしろい家庭教師」など、
できるだけお子さんやご家庭の方のご希望に合わせてご紹介させていただいております。
お気軽にお問い合わせください!
- 東京都の指導料金はいくらですか?
-
東京都の指導料は、小・中学生:1,000円(税込)/1コマ
高校生:1,125円(税込)/1コマとなっています。(※1コマ=30分)
支払方法は月末または指導の都度、実際に指導した回数分を直接家庭教師にお渡しください。
詳しくはこちら→ https://家庭教師のガンバ.jp/fee.html
- 東京都でオンライン家庭教師はやっていますか?
-
もちろんオンライン家庭教師もやっています!!日本全国対応しております。
新型コロナウィルス感染症がご心配なご家庭には、オンライン家庭教師をお勧めしております。
また1日30分からOK。指導を録画可能。
- 東京都でおトクな割引制度などはありますか?
-
ご用意しております。以下の4つになります。
- 家庭教師のガンバでは東京都の不登校・ADHD・LD障害の生徒を指導していますか?
-
はい、指導しています。
不登校・ADHD・LD障害のお子さんで家庭教師を任せていただいているケースは最近ではめずらしくありません。
「家庭教師を始めて自信がついてきた」「いい相談相手になってくれて楽しみにしている」などと言っていただけるケースも多いです。
- 東京都で家庭教師との相性が合わなかったら交代はできるの?
-
その場合は無料で交代できます
(もちろん交代の際はご家庭の方にご負担をかけないような手続きをさせていただきます)
はじめの段階で充分相談を重ねた上でご紹介をさせていただいておりますが、どうしても相性が合わない場合は無料で交代できます。
ただ、1,2回の指導では判断がつかない場合もありますので、できれば1カ月位は様子を見ていただけるとうれしいです。
※ガンバでは相性がピッタリの先生が決まるまでは何度でも無料で交代できる『相性ピッタリ保証』があります。
東京都の受験の対応について
◆東京都の中学受験
近年、東京都内での中学受験対応の生徒さんが増えてきました。家庭教師だけで受験を目指す生徒さんもいますし、進学塾のフォローやバックアップとして申し込まれる方も多くいらしゃいます。また、勉強内容が特殊な場合が多いので、具体的な指導内容についてはお電話等でご相談ください。
◆東京都の高校受験
都立高校、私立高校すべてに対応しています。 東京の都立高校の一般入試の場合は学力検査点と調査点の比率が7:3になったと言われています。学力検査では3年間の学習内容の理解度が問われるため、短期間で集中して勉強するというより各学年・各学期、つまり普段の中間・期末テストでしっかり対策を取っていくことが結果的に一番ラクで効果的になります。ですので、まずは学校の定期テストの点数を上げていくことを目標にスタートし、受験期には受験対策を行っていくことになります。
私立高校の場合、入試問題の内容が学校によって大きく違います。学校の教科書の勉強や定期テストへ向けての勉強で対応できる学校から、教科書レベルでは対応できない学校まであります。どちらでも対応できますが、具体的な内容についてはお問い合わせ下さい。
◆東京都の大学受験
最近の大学受験は推薦入試も頭に入れて対策をすると効果的です。推薦受験・一般受験どちらも対応していますのでご相談ください。また、大学受験の勉強も様々なため目指す大学のよって勉強方法は大きく変わります。
・国立高等学校・国立中等教育学校
東京工業大学附属科学技術高等学校 | お茶の水女子大学附属高等学校 | 筑波大学附属高等学校 | 東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校 | 筑波大学附属駒場高等学校 | 東京学芸大学附属高等学校 | 東京大学教育学部附属中等教育学校 | 東京学芸大学附属国際中等教育学校
・公立高等学校・公立中等教育学校
東京都立日比谷高等学校 | 東京都立一橋高等学校 | 東京都立晴海総合高等学校 | 東京都立芝商業高等学校 | 東京都立三田高等学校 | 東京都立六本木高等学校 | 東京都立戸山高等学校 | 東京都立新宿高等学校 | 東京都立総合芸術高等学校 | 東京都立新宿山吹高等学校 | 東京都立小石川中等教育学校 | 東京都立竹早高等学校 | 東京都立工芸高等学校 | 東京都立向丘高等学校 | 東京都立上野高等学校 | 東京都立白鷗高等学校 | 東京都立忍岡高等学校 | 東京都立浅草高等学校 | 東京都立蔵前工業高等学校 | 東京都立両国高等学校 | 東京都立墨田川高等学校 | 東京都立本所高等学校 | 東京都立橘高等学校 | 東京都立日本橋高等学校 | 東京都立城東高等学校 | 東京都立深川高等学校 | 東京都立東高等学校 | 東京都立科学技術高等学校 | 東京都立第三商業高等学校 | 東京都立江東商業高等学校 | 東京都立墨田工業高等学校 | 東京都立大江戸高等学校 | 東京都立小山台高等学校 | 東京都立大崎高等学校 | 東京都立八潮高等学校 | 東京都立駒場高等学校 | 東京都立国際高等学校 | 東京都立目黒高等学校 | 東京都立桜修館中等教育学校 | 東京都立雪谷高等学校 | 東京都立田園調布高等学校 | 東京都立美原高等学校 | 東京都立大森高等学校 | 東京都立蒲田高等学校 | 東京都立つばさ総合高等学校 | 東京都立六郷工科高等学校 | 東京都立大田桜台高等学校 | 東京都立世田谷総合高等学校 | 東京都立桜町高等学校 | 東京都立芦花高等学校 | 東京都立松原高等学校 | 東京都立世田谷泉高等学校 | 東京都立総合工科高等学校 | 東京都立千歳丘高等学校 | 東京都立深沢高等学校 | 東京都立園芸高等学校 | 東京都立青山高等学校 | 東京都立広尾高等学校 | 東京都立第一商業高等学校 | 東京都立富士高等学校 | 東京都立武蔵丘高等学校 | 東京都立鷺宮高等学校 | 東京都立中野工業高等学校 | 東京都立稔ヶ丘高等学校 | 東京都立西高等学校 | 東京都立豊多摩高等学校 | 東京都立杉並高等学校 | 東京都立杉並総合高等学校 | 東京都立杉並工業高等学校 | 東京都立荻窪高等学校 | 東京都立農芸高等学校 | 東京都立文京高等学校 | 東京都立豊島高等学校 | 東京都立千早高等学校 | 東京都立飛鳥高等学校 | 東京都立桐ケ丘高等学校 | 東京都立王子総合高等学校 | 東京都立赤羽北桜高等学校 | 東京都立竹台高等学校 | 東京都立荒川工業高等学校 | 東京都立北園高等学校 | 東京都立板橋高等学校 | 東京都立高島高等学校 | 東京都立北豊島工業高等学校 | 東京都立大山高等学校 | 東京都立板橋有徳高等学校 | 東京都立大泉高等学校 | 東京都立石神井高等学校 | 東京都立井草高等学校 | 東京都立大泉桜高等学校 | 東京都立田柄高等学校 | 東京都立練馬高等学校 | 東京都立光丘高等学校 | 東京都立練馬工業高等学校 | 東京都立第四商業高等学校 | 東京都立江北高等学校 | 東京都立足立高等学校 | 東京都立足立新田高等学校 | 東京都立足立西高等学校 | 東京都立足立東高等学校 | 東京都立足立工業高等学校 | 東京都立淵江高等学校 | 東京都立青井高等学校 | 東京都立荒川商業高等学校 | 東京都立葛飾野高等学校 | 東京都立南葛飾高等学校 | 東京都立葛飾総合高等学校 | 東京都立葛飾商業高等学校 | 東京都立農産高等学校 | 東京都立本所工業高等学校 | 東京都立小松川高等学校 | 東京都立江戸川高等学校 | 東京都立小岩高等学校 | 東京都立篠崎高等学校 | 東京都立紅葉川高等学校 | 東京都立葛西南高等学校 | 東京都立葛西工業高等学校 | 東京都立八王子東高等学校 | 東京都立八王子北高等学校 | 東京都立南多摩中等教育学校 | 東京都立富士森高等学校 | 東京都立松が谷高等学校 | 東京都立片倉高等学校 | 東京都立翔陽高等学校 | 東京都立八王子桑志高等学校 | 東京都立八王子拓真高等学校 | 東京都立三鷹中等教育学校 | 東京都立立川高等学校 | 東京都立立川国際中等教育学校 | 東京都立砂川高等学校 | 東京都立武蔵高等学校 | 東京都立武蔵野北高等学校 | 東京都立青梅総合高等学校 | 東京都立多摩高等学校 | 東京都立府中高等学校 | 東京都立府中西高等学校 | 東京都立府中東高等学校 | 東京都立府中工業高等学校 | 東京都立農業高等学校 | 東京都立昭和高等学校 | 東京都立拝島高等学校 | 東京都立神代高等学校 | 東京都立調布北高等学校 | 東京都立調布南高等学校 | 東京都立町田高等学校 | 東京都立町田工業高等学校 | 東京都立町田総合高等学校 | 東京都立小川高等学校 | 東京都立成瀬高等学校 | 東京都立野津田高等学校 | 東京都立山崎高等学校 | 東京都立小金井北高等学校 | 東京都立小金井工業高等学校 | 東京都立多摩科学技術高等学校 | 東京都立小平高等学校 | 東京都立小平西高等学校 | 東京都立小平南高等学校 | 東京都立日野高等学校 | 東京都立日野台高等学校 | 東京都立南平高等学校 | 東京都立東村山高等学校 | 東京都立東村山西高等学校 | 東京都立国分寺高等学校 | 東京都立国立高等学校 | 東京都立第五商業高等学校 | 東京都立多摩工業高等学校 | 東京都立福生高等学校 | 東京都立狛江高等学校 | 東京都立東大和高等学校 | 東京都立東大和南高等学校 | 東京都立清瀬高等学校 | 東京都立東久留米総合高等学校 | 東京都立久留米西高等学校 | 東京都立武蔵村山高等学校 | 東京都立上水高等学校 | 東京都立永山高等学校 | 東京都立若葉総合高等学校 | 東京都立羽村高等学校 | 東京都立秋留台高等学校 | 東京都立五日市高等学校 | 東京都立田無高等学校 | 東京都立保谷高等学校 | 東京都立田無工業高等学校 | 東京都立瑞穂農芸高等学校
・私立高等学校
大妻高等学校 | 神田女学園高等学校 | 共立女子高等学校 | 暁星高等学校 | 錦城学園高等学校 | 麹町学園女子高等学校 | 女子学院高等学校 | 白百合学園高等学校 | 正則学園高等学校 | 武蔵野大学附属千代田高等学院
東京家政学院高等学校 | 東洋高等学校 | 二松學舍大学附属高等学校 | 雙葉高等学校 | 三輪田学園高等学校 | 和洋九段女子高等学校 | 開智日本橋学園高等学校 | 麻布高等学校 | 慶應義塾女子高等学校 | 芝高等学校 | 頌栄女子学院高等学校 | 正則高等学校 | 聖心女子学院高等科 | 高輪高等学校 | 東海大学付属高輪台高等学校 | 東京女子学園高等学校 | 東洋英和女学院高等部 | 広尾学園高等学校 | 普連土学園高等学校 | 明治学院高等学校 | 山脇学園高等学校 | 海城高等学校 | 学習院女子高等科 | 成城高等学校 | 成女高等学校 | 保善高等学校 | 目白研心高等学校 | 早稲田高等学校 | 跡見学園高等学校 | 郁文館高等学校 | 郁文館グローバル高等学校 | 桜蔭高等学校 | 京華高等学校 | 京華商業高等学校 | 京華女子高等学校 | 駒込高等学校 | 淑徳SC高等部 | 昭和第一高等学校 | 中央大学高等学校 | 貞静学園高等学校 | 東京音楽大学付属高等学校 | 東邦音楽大学附属東邦高等学校 | 東洋女子高等学校 | 東洋大学京北高等学校 | 獨協高等学校 | 日本大学豊山高等学校 | 文京学院大学女子高等学校 | 村田女子高等学校 | 岩倉高等学校 | 上野学園高等学校 | 日本大学第一高等学校 | 安田学園高等学校 | かえつ有明高等学校 | 芝浦工業大学附属高等学校 | 中央学院大学中央高等学校 | 中村高等学校 | 品川翔英高等学校 | 攻玉社高等学校 | 香蘭女学校 | 高等科 | 品川エトワール女子高等学校 | 品川女子学院高等部 | 青稜高等学校 | 日本音楽高等学校 | 文教大学付属高等学校 | 朋優学院高等学校 | 自由ヶ丘学園高等学校 | 多摩大学目黒高等学校 | トキワ松学園高等学校 | 日本工業大学駒場高等学校 | 目黒日本大学高等学校 | 目黒学院高等学校 | 八雲学園高等学校 | 大森学園高等学校 | 蒲田女子高等学校 | 日本体育大学荏原高等学校 | 東京高等学校 | 東京実業高等学校 | 立正大学付属立正高等学校 | 鷗友学園女子高等学校 | 国本女子高等学校 | 恵泉女学園高等学校 | 佼成学園女子高等学校 | 駒澤大学高等学校 | 駒場学園高等学校 | 駒場東邦高等学校 | 国士舘高等学校 | 下北沢成徳高等学校 | 松蔭高等学校 | 昭和女子大学附属昭和高等学校 | 成城学園高等学校 | 聖ドミニコ学園高等学校 | 世田谷学園高等学校 | 大東学園高等学校 | 玉川聖学院高等部 | 田園調布学園高等部 | 田園調布雙葉高等学校 | 三田国際学園高等学校 | 東京農業大学第一高等学校 | 東京都市大学付属高等学校 | 東京都市大学等々力高等学校 | 日本学園高等学校 | 日本女子体育大学附属二階堂高等学校 | 日本大学櫻丘高等学校 | 目黒星美学園高等学校 | 青山学院高等部 | 関東国際高等学校 | 國學院高等学校 | 実践女子学園高等学校 | 渋谷教育学園渋谷高等学校 | 東京女学館高等学校 | 富士見丘高等学校 | 東海大学付属望星高等学校 | 大妻中野高等学校 | 実践学園高等学校 | 東亜学園高等学校 | 新渡戸文化高等学校 | 宝仙学園高等学校 | 堀越高等学校 | 明治大学付属中野高等学校 | 光塩女子学院高等科 | 佼成学園高等学校 | 國學院大學久我山高等学校 | 女子美術大学付属高等学校 | 杉並学院高等学校 | 専修大学附属高等学校 | 中央大学杉並高等学校 | 東京立正高等学校 | 日本大学第二高等学校 | 日本大学鶴ヶ丘高等学校 | 文化学園大学杉並高等学校 | 立教女学院高等学校 | 学習院高等科 | 川村高等学校 | 十文字高等学校 | 淑徳巣鴨高等学校 | 城西大学附属城西高等学校 | 昭和鉄道高等学校 | 巣鴨高等学校 | 豊島岡女子学園高等学校 | 豊島学院高等学校 | 豊南高等学校 | 本郷高等学校 | 立教池袋高等学校 | 安部学院高等学校 | 順天高等学校 | 女子聖学院高等学校 | 駿台学園高等学校 | 聖学院高等学校 | 星美学園高等学校 | 成立学園高等学校 | 瀧野川女子学園高等学校 | 東京成徳大学高等学校 | 武蔵野高等学校 | 桜丘高等学校 | 開成高等学校 | 北豊島高等学校 | 淑徳高等学校 | 城北高等学校 | 大東文化大学第一高等学校 | 帝京高等学校 | 東京家政大学附属女子高等学校 | 日本大学豊山女子高等学校 | 東京女子学院高等学校 | 富士見高等学校 | 武蔵高等学校 | 早稲田大学高等学院
足立学園高等学校 | 潤徳女子高等学校 | 共栄学園高等学校 | 修徳高等学校 | 愛国高等学校 | 江戸川女子高等学校 | 関東第一高等学校 | 穎明館高等学校 | 共立女子第二高等学校 | 工学院大学附属高等学校 | 聖パウロ学園高等学校 | 帝京大学高等学校 | 帝京八王子高等学校 | 東京純心女子高等学校 | 八王子学園八王子高等学校 | 八王子実践高等学校 | 明治大学付属中野八王子高等学校 | 昭和第一学園高等学校 | 立川女子高等学校 | 吉祥女子高等学校 | 聖徳学園高等学校 | 成蹊高等学校 | 藤村女子高等学校 | 大成高等学校 | 法政大学高等学校 | 明星学園高等学校 | 明星高等学校 | 啓明学園高等学校 | 晃華学園高等学校 | 桐朋女子高等学校 | 明治大学付属明治高等学校 | ドルトン東京学園高等部 | 桜美林高等学校 | 玉川学園高等部 | 鶴川高等学校 | 日本大学第三高等学校 | 和光高等学校 | 国際基督教大学高等学校 | 中央大学附属高等学校 | 東京電機大学高等学校 | 錦城高等学校 | 白梅学園高等学校 | 創価高等学校 | 日本体育大学桜華高等学校 | 明治学院東村山高等学校 | 明法高等学校 | 早稲田実業学校 | NHK学園高等学校 | 国立音楽大学附属高等学校 | 桐朋高等学校 | 東星学園高等学校 | 自由学園高等科 | 拓殖大学第一高等学校 | 大妻多摩高等学校 | 多摩大学附属聖ヶ丘高等学校 | 駒沢学園女子高等学校 | 東海大学菅生高等学校 | 文華女子高等学校 | 武蔵野大学高等学校
・国立大学
お茶の水女子大学 | 電気通信大学 | 東京医科歯科大学 | 東京外国語大学 | 東京海洋大学 | 東京学芸大学 | 東京藝術大学 | 東京工業大学 | 東京大学 | 東京農工大学 | 一橋大学 | 国立看護大学校 | 職業能力開発総合大学校
・公立大学
東京都立大学
・私立大学
青山学院大学 | 亜細亜大学 | 跡見学園女子大学 | 桜美林大学 | 大妻女子大学 | 嘉悦大学 | 学習院女子大学 | 学習院大学 | 共立女子大学 | 杏林大学 | 国立音楽大学 | 慶應義塾大学 | 恵泉女学園大学 | 工学院大学 | 國學院大学 | 国際基督教大学 | 国際ファッション専門職大学 | 国士舘大学 | こども教育宝仙大学 | 駒沢女子大学 | 駒澤大学 | 産業能率大学 | 実践女子大学 | 芝浦工業大学 | 順天堂大学 | 上智大学 | 情報経営イノベーション専門職大学 | 昭和女子大学 | 昭和大学 | 昭和薬科大学 | 白梅学園大学 | 白百合女子大学 | 杉野服飾大学 | 成蹊大学 | 成城大学 | 聖心女子大学 | 清泉女子大学 | 聖路加国際大学 | 専修大学 | 創価大学 | 大正大学 | 大東文化大学 | 高千穂大学 | 拓殖大学 | 玉川大学 | 多摩大学 | 多摩美術大学 | 中央大学 | 津田塾大学 | 帝京科学大学 | 帝京大学 | 帝京平成大学 | デジタルハリウッド大学 | 東海大学 | 東京有明医療大学 | 東京医科大学 | 東京医療学院大学 | 東京医療保健大学 | 東京音楽大学 | 東京家政学院大学 | 東京家政大学 | 東京経済大学 | 東京工科大学 | 東京工芸大学 | 東京国際工科専門職大学 | 東京歯科大学 | 東京慈恵会医科大学 | 東京純心大学 | 東京女子医科大学 | 東京女子体育大学 | 東京女子大学 | 東京神学大学 | 東京保健医療専門職大学 | 東京聖栄大学 | 東京成徳大学 | 東京造形大学 | 東京通信大学 | 東京電機大学 | 東京都市大学 | 東京農業大学 | 東京福祉大学 | 東京富士大学 | 東京未来大学 | 東京薬科大学 | 東京理科大学 | 桐朋学園大学 | 東邦大学 | 東洋学園大学 | 東洋大学 | 二松学舎大学 | 日本歯科大学 | 日本体育大学 | 日本医科大学 | 日本社会事業大学 | 日本獣医生命科学大学 | 日本女子体育大学 | 日本女子大学 | 日本赤十字看護大学 | 日本大学 | 日本文化大学 | ビジネス・ブレークスルー大学 | 文化学園大学 | 文京学院大学 | 法政大学 | 星薬科大学 | 武蔵大学 | 武蔵野音楽大学 | 武蔵野大学 | 武蔵野美術大学 | 明治学院大学 | 明治大学 | 明治薬科大学 | 明星大学 | 目白大学 | ヤマザキ動物看護大学 | 立教大学 | 立正大学 | ルーテル学院大学 | 和光大学 | 早稲田大学
・短期大学
愛国学園短期大学 | 有明教育芸術短期大学 | 上野学園大学 短期大学部 | 大妻女子大学 短期大学部 | 共立女子短期大学 | 国際短期大学 | 駒沢女子短期大学 | 実践女子大学 短期大学部 | 淑徳大学 短期大学部 | 女子栄養大学 短期大学部 | 女子美術大学 短期大学部 | 白梅学園短期大学 | 杉野服飾大学 短期大学部 | 星美学園短期大学 | 創価女子短期大学 | 帝京大学 | 短期大学 | 帝京短期大学 | 貞静学園短期大学 | 戸板女子短期大学 | 東京家政大学 短期大学部 | 東京交通短期大学 | 東京歯科大学 | 短期大学 | 東京女子体育短期大学 | 東京成徳短期大学 | 東京立正短期大学 | 東邦音楽短期大学 | 桐朋学園芸術短期大学 | 日本歯科大学 | 東京短期大学 | 新渡戸文化短期大学 | フェリシアこども短期大学 | 文化学園大学 短期大学部 | 目白大学 短期大学部 | ヤマザキ動物看護専門職短期大学 | 山野美容芸術短期大学