家庭教師のガンバ>よくあるQ&A>質問 5:勉強する場所が無いんだけど…
質問 5:「勉強する場所がないんだけど…」
(兄弟・姉妹と同じ部屋、リビングと勉強部屋を兼ねている)
机1つあれば大丈夫です・・・とはいっても、お子さんの見たいテレビがついていたりすると、やはり気が散ってしまうので、申し訳ありませんが指導中だけは音を小さくするなどのご協力をお願いします。
また、ご兄弟と同じ部屋の場合も気が散らないようお願いいたします。
(一緒に聞いてもらう分にはかまいません)
Q1.「家庭教師の男女は希望できるの?」
Q2.「入会金はあるの?」
Q3.「家庭教師の指導料はどうやって支払うの?」
Q4.「兄弟・姉妹・友達は一緒に教えてもらえるの?」
Q5.「教材はあるの?」
Q6.「部活(習い事)で忙しくて時間がないんだけど、大丈夫かしら?」
Q7.「勉強部屋が狭いけど大丈夫かしら?」
Q8.「家でなくても教えてもらえるかしら?」
Q9.「テスト前や長期休みに指導回数を増やすことはできるの?」
Q10.「家庭教師との相性が合わなかったら交代はできるの?」
Q11.「大学生の家庭教師だと、いい加減な人もいるんじゃない?」
Q12.「受験の情報や模擬テストの情報はあるのかしら?」
Q1.「家庭教師に食事やお茶(おやつ)は出したほうがいいかしら?」
Q2.「駅から遠いけど、家庭教師の送り迎えは必要かしら?」
Q3.「共働きで親のいない時間もあるけど、大丈夫かしら?」
Q4.「掃除はしたほうがいいかしら?」
Q5.「勉強する場所がないんだけど…」
Q6.「勉強の様子を見に行っていいのかしら?」
Q7.「家庭教師の交通費はかかるの?」
私たちガンバの『体験授業』は家庭教師をやる・やらないは全く別で構いませんので、ぜひお気軽にお試しください♪
少なくとも、『やり方』必ず教えます!お子さんの本当の力を引き出す『キッカケ』必ずつくります!
※家庭教師に関しては、体験授業の後にゆっくりとご相談いただけると嬉しいです。
≫お申込みはコチラ
お問合せも大歓迎です
体験授業について、お子さんの勉強のお悩み、料金についてなど、
「ちょっと聞きづらいけど…」と思うことでも、何でもお気軽にお問合せください。