漫画も勉強の役に立つ?
漫画なんて役立たず!は本当か
「うちの子、漫画ばかり読んでいて心配…」、
「漫画に夢中になるなら勉強に夢中になってくれればいいのに…」、
という親御さんのお悩みは、いつの時代にも共通であると思います。
大人の立場・特に親の立場からしてみると、
漫画なんて何の役にも立たない!と思い込んでしまいがちなものですが、
本当にこの「大人の意見」は正しいものなのでしょうか?
漫画と学習・知識の関係性
漫画、と一口に言っても、その種類は非常に豊富です。
中には、国や政治の歴史を学ぶものや、偉人の人生を漫画として表現したもの、
世界の古典文学を漫画化したものまで存在します。
このようなタイプの漫画は、
小学校や中学校の図書室などに用意されている場合もありますので、
もしかしたら、親御さんの中にも読んだことがある、懐かしい…、
と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「ためになる漫画」は、上記のようなものだけではないのです。
一般に少年漫画・少女漫画・青年漫画などと称される種類にも
勉強になるものが存在しています。
近年話題となった、農業大学を舞台とした漫画などは、
農学をはじめ、生物や化学の勉強になりますし、
女児向けの有名変身漫画(アニメ)などでは、
地学用語や惑星の名前が頻繁に登場します。
このようなものから知識を得て、学習能力に応用することも期待できますので、
漫画は一概に悪である、とは言い切れないものなのです。
漫画を読んでいなくても、勉強好きになるとは限りません。
むしろ、興味のある知識を増やすことで、
学習への意欲が高まるとも考えられるのではないでしょうか。
子どもが興味を持つ漫画を一緒に読んでみませんか?
上記のような漫画を家族で読むことで、
コミュニケーションの一環としても役立ちます。
特に、小学校中学年から高学年では、
親に反発する気持ちが強くなる傾向がありますから、
子どもの好きなものを理解して、
会話につなげるという点でも効果的であると言えるでしょう。
- お兄さんやお姉さんみたいに親しみやすい家庭教師のメリット
- 家庭教師の体験授業とは何か
- 相性がいい家庭教師と勉強するメリット
- 自宅と他の場所での勉強の違い
- どうして勉強するの?
- なんで学校に行くの?
- 誰が教育の内容を決めているの?
- 家でずっと勉強していてもいいの?
- 勉強する時に聞く音楽
- 湯島天神で合格祈願
- 教育委員会って何をしてるの?
- 学校の複線化って何?
- 学校が複線化されるとどうなるの?
- ゆとり教育はだめだったの?
- 大学教育は役に立たないの?
- 教育の国民主権って何?
- 私教育の可能性
- 教育と学問って何が違うの?
- キャリア教育って何?
- 勉強をやる気になるには何をすればいい?
- 一夜漬けの勉強はだめ?
- 予習と復習ってどちらが大切?
- 英検の勉強方法とその攻略法
- 漢検の勉強とその攻略法
- 数検の勉強とその攻略法
- 親が共働きをしている子どもの勉強を家庭教師に見てもらうメリット
- 帰国子女の子どもの勉強を家庭教師に見てもらうメリット
- 兄弟でひとりの家庭教師に勉強を見てもらうメリット
- 母子家庭の子どもの勉強を家庭教師に見てもらうメリット
- 子どもの勉強は習慣づけが大切
- 子どもの学習にはコミュニケーションが大切
- 脱ゆとり教育で変わったこと
- 朝食は学習にどう影響するのか?
- 睡眠時間は学習にどう影響するのか?
- 読書は学習にどう影響するのか?
- 漫画も勉強の役に立つ?
- ゲームも勉強の役立つ?
- 勉強に適しているのは青いペン?
- トイレは暗記空間
- 人に教えると理解する
- ライバルと切磋琢磨する
- モチベーションの上げ方・保ち方
- 読解力を上げるには?
- 集中力を上げるには?
- 受験時期の体調管理について
- 兄弟ダブル受験のメリット・デメリット
- 中学受験における学校見学の重要性
- 中学受験の傾向と対策
- 中学受験における作文の重要性
- 中学受験に対して塾と家庭教師の併用
- 最近の中学受験の偏差値