ゲームも勉強の役立つ?
ゲームは本当に勉強の役には立たないか
「子どもが勉強よりゲームに夢中になっている」、
「もうすぐ受験に差し掛かるのにゲームばかりしている」。
ゲーム好きなお子さまを持つご両親にとって、
このような心配ごとはきっと尽きないのではないかと思います。
ゲームに費やす時間を、少しでも勉強する気持ちに向けてくれれば
成績も上がるに違いないのに。
とヤキモキする気持ちになってしまうこともあるでしょう。
しかし、ゲームは本当に大人が思うほど悪い存在なのでしょうか。
こんなに役に立つ!ゲームの勉強利用法
ゲームの世界には、実際の歴史や国、
偉人が登場人物として出てくるものが多く存在しています。
日本の武将や、中国・三国志の武将たちが登場する
人気アクションゲームのシリーズなどでは、
人物の名前だけではなく、
地名・武将が生きた時代背景なども学ぶことができますので、
遊びながら勉強するということについては、
まさにうってつけと言えるのではないかと思います。
史実から取り上げた演出なども随所に散りばめられていますので、
ゲームのストーリーを追いながら、歴史を記憶することも可能です。
また、日本の地理をベースにして電車で旅をするすごろくゲームなどでは、
各都道府県の場所や名産などを学ぶことができます。
何度も繰り返しすごろくを遊ぶことによって、
社会への興味を呼び起こすこともできるでしょう。
ゲームは、一概に悪いものとは断定できないのです。
コミュニケーションの一つとしても役立つゲーム
ゲームの良いところは、複数人で遊ぶことができるということ。
もちろん、一人だけでプレイするタイプのゲームも多く存在していますが、
先にご紹介した例などでは、2人以上で遊ぶことが可能です。
兄弟や姉妹・ご両親とゲームを行うことで、
絶好のコミュニケーションの機会ともなり得ます。
お子さまの趣味に触れると言う意味合いでも、
是非一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
- お兄さんやお姉さんみたいに親しみやすい家庭教師のメリット
- 家庭教師の体験授業とは何か
- 相性がいい家庭教師と勉強するメリット
- 自宅と他の場所での勉強の違い
- どうして勉強するの?
- なんで学校に行くの?
- 誰が教育の内容を決めているの?
- 家でずっと勉強していてもいいの?
- 勉強する時に聞く音楽
- 湯島天神で合格祈願
- 教育委員会って何をしてるの?
- 学校の複線化って何?
- 学校が複線化されるとどうなるの?
- ゆとり教育はだめだったの?
- 大学教育は役に立たないの?
- 教育の国民主権って何?
- 私教育の可能性
- 教育と学問って何が違うの?
- キャリア教育って何?
- 勉強をやる気になるには何をすればいい?
- 一夜漬けの勉強はだめ?
- 予習と復習ってどちらが大切?
- 英検の勉強方法とその攻略法
- 漢検の勉強とその攻略法
- 数検の勉強とその攻略法
- 親が共働きをしている子どもの勉強を家庭教師に見てもらうメリット
- 帰国子女の子どもの勉強を家庭教師に見てもらうメリット
- 兄弟でひとりの家庭教師に勉強を見てもらうメリット
- 母子家庭の子どもの勉強を家庭教師に見てもらうメリット
- 子どもの勉強は習慣づけが大切
- 子どもの学習にはコミュニケーションが大切
- 脱ゆとり教育で変わったこと
- 朝食は学習にどう影響するのか?
- 睡眠時間は学習にどう影響するのか?
- 読書は学習にどう影響するのか?
- 漫画も勉強の役に立つ?
- ゲームも勉強の役立つ?
- 勉強に適しているのは青いペン?
- トイレは暗記空間
- 人に教えると理解する
- ライバルと切磋琢磨する
- モチベーションの上げ方・保ち方
- 読解力を上げるには?
- 集中力を上げるには?
- 受験時期の体調管理について
- 兄弟ダブル受験のメリット・デメリット
- 中学受験における学校見学の重要性
- 中学受験の傾向と対策
- 中学受験における作文の重要性
- 中学受験に対して塾と家庭教師の併用
- 最近の中学受験の偏差値