教育の国民主権って何?|家庭教師のガンバ

教育の国民主権って何?

国民主権とは

国民主権とは、次のことを意味します。
・国民が政治権力の源であること。
・国民が政治権力の責任主体であること。
・政府は国民の意思により設立され運営されること。

日本国憲法は、国民主権を採用しています。

教育の国民主権

日本で教育を担当する政府は、文部科学省です。
国民主権の立場に立てば、文部科学省の権力の源は国民にあり、
それは国民の意思により設立され運営されることになります。

しかし、現実の教育行政は、国民の意思によって運営されているでしょうか?
戦後、教育行政を国民の意思によって運営する制度として教育委員会が
導入されました。
初めは委員会のメンバーは公選制でしたが、今は首長の任命制です。
恐らく多くの国民は、教育行政を自らの意思で運営しているという実感は
ないでしょう。

公選制の廃止の理由は、日本では定着しなかった点にあります。
恐らく日本では教育行政は、「お上」の仕事という意識があります。
そういう意味で日本では教育の国民主権は、確立していないと言えます。

国民の教育権論

戦後の日本で教育の国民主権を確立しようとしたのは、
堀尾輝久東京大学名誉教授です。
堀尾教授は、国民の教育権論というものを展開しました。
それは教育という営みを私事と捉え、それを組織化したものが公教育だと
捉えました。
その時、堀尾教授は教師の役割を非常に重視しました。

しかし、現在、公教育の組織化を教師に委ねてよいのかが問われています。
日本では学校選択制度論も、こうした文脈の中で展開されました。

体験授業