達成感を与えることが小学生の能力を引き出す
大切なのは毎日の達成感
達成感というと、
テストの点数や通知表の成績、あるいは受験に合格するなど、
いい結果が出ることのように思いますが、
勉強においてもっとも大事なのは1日の達成感です。
勉強は、運動でいえばトレーニング(練習)にあたります。
昨日までできなかったことができたら、とても嬉しいですよね。
「また明日も頑張ろう!」
と思えます。
それが1日の達成感です。
勉強においても同じことです。
今日、学習の中で、何か理解することができる、問題が解ける。
つまり、その日の学習で必ず小さな達成感を持つことこそが、
そもそも勉強であり学習なのです。
一定の分量を短時間でこなす
ただし、だらだらと長い時間やらないことです。
勉強は脳を使うトレーニング。脳も体の一部ですから、
運動同様、疲労をします。
一定の時間を過ぎると、集中力が落ちてきます。
集中せずにだらだらとやる勉強は質の低いものですから、
達成感を感じにくくなります。
そこで、一定の分量を短時間でこなすこと、です。
少しずつ階段を上っていく
また、大人がよく勘違いしている勉強法は、
難しい問題をじっくり解かせようとすることです。
解けた時は確かに達成感を感じるでしょう。
しかし、時間がかかる上に、できないと、挫折感につながります。
これがもっとも悪いパターンです。
その子どもの能力を把握し、今できることと、ちょっと頑張ればできることを、
短時間で行う勉強方法で毎日続けることです。
すると、子どもは少しずつ階段を上りながら、毎日達成感を感じることができ、
これが、やる気になり、さまざまな能力が出てきます。
こうした学習方法は学校や集団の塾ではなかなかできない方法です。
家庭教師の場合は、一人ひとりの能力を把握して学習を進めるので、
達成感を与えながら能力を引き出すことができるのです。
- 小学生には家庭教師が最適な理由
- 小学生の集中力を高める方法
- 達成感を与えることが小学生の能力を引き出す
- 小学生の学力低下って本当?
- 中高一貫校を受験するメリット
- 公立中高一貫校の入試の特徴
- 小学生の得意科目をのばす
- 小学生の不得意科目の特徴
- 成績のいい小学生の家庭における学習方法
- 小学生は書く力をのばすことが大事
- 中学受験の基礎知識
- 公立中高一貫校のメリット・デメリット
- 私立中高一貫校のメリット・デメリット
- 中学受験の勉強と習い事との両立
- 中学受験に対する親の考え、子どもの希望
- 中学受験における学校見学の重要性
- 中学受験の傾向と対策
- 中学受験における作文の重要性
- 中学受験に対して塾と家庭教師の併用
- 最近の中学受験の偏差値
- 宿題をやりたがらない小学生の対処法
- 小学生の勉強に予習・復習は必要?
- 漢字が苦手な小学生のための習得法
- 算数が苦手な小学生のための克服法
- 早寝早起き朝ごはんの習慣で小学生の成績がよくなる
- 小学生は運動をするほど頭が良くなる
- 小学生は遊びも大切な勉強です! 頭がよくなる遊び方
- 小学生の音読は、じつは最強の学習法
- 小学生の学習にタブレットが大活躍
- 成長期の小学生に食べさせたい、勉強ができるようになる栄養素
- 私立の小学校に合わせた学習
- 小学一年生の学習のポイントについて
- 小学二年生の学習のポイントについて
- 小学三年生の学習のポイントについて
- 小学四年生の学習のポイントについて
- 小学五年生の学習のポイントについて
- 小学六年生の学習のポイントについて
- 中学受験間近の勉強法
- 中学校の選び方について
- 中学受験のための国語の学習
- 中学受験のための算数の学習
- 中学受験のための理科の学習
- 中学受験のための社会の学習
- 中学受験をする子供への親の声かけ
- 小学生のころから英語学習が必要なわけ
- 男子校・女子校のメリット・デメリット
- 小学生の保護者面接について
- 中学受験には体力が必要!
- 中学受験生にはメンタルケアが必要!