中学受験のための算数の学習
算数の必勝法は王道で
中学受験の算数は、まず基本の計算力と図形の知識、
それらについての気づきが必勝ポイントです。
どの計算方法を使い、どこで組み合わせるのかを問題を見た瞬間から
見当がつかなければ解答することはできません。
基本的には、たくさんの問題をくり返し解くことが
正解率アップへの近道です。
どんな問題であっても、計算力が低くては答えを出すことができません。
速さと正確さが根本的な必須能力です。
計算練習は必ず毎日、10分程度の短時間でも構わないので習慣にします。
問題数にこだわらず、時間を決めて式を丁寧にかかせます。
穴埋め式で偶然のように答えが出せてしまう子がいますが、
筆算まできれいに書ける子でないと、応用がききません。
単純計算をくり返すことで、必ずじわじわと効果があります。
受験校の傾向チェック&くりかえし
算数は受験する学校により、出題される問題の傾向が違ってきます。
過去問題などから傾向対策を行ってください。
中学受験の算数は、文章問題や図形問題に関わらず「比」の考え方を用いる
問題が多く出題されます。
線分図を使うと考え方の整理ができ、解答への道順が見えてきます。
また、立体図形への理解が難しい場合は、家庭にある箱やスポンジ、
消しゴムなどを利用して実際に目で見せるようにすると、
次第に頭の中でイメージできるようになるでしょう。
希望する学校の出題パターンにあわせた問題をくりかえし解きながら、
間違えた箇所や理解できていないところをさらってゆくことで、
解答に対しての自身がつき、
似たような問題へのアプローチの仕方を身につけることができます。
解法が同じであっても、数や形、見え方が違うだけで解けなくなることは、
よくあります。
受験が迫ってきたら、複数の問題集を使い、意識的に「初めて」の問題を
試せるようにしてみてください。
- 小学生には家庭教師が最適な理由
- 小学生の集中力を高める方法
- 達成感を与えることが小学生の能力を引き出す
- 小学生の学力低下って本当?
- 中高一貫校を受験するメリット
- 公立中高一貫校の入試の特徴
- 小学生の得意科目をのばす
- 小学生の不得意科目の特徴
- 成績のいい小学生の家庭における学習方法
- 小学生は書く力をのばすことが大事
- 中学受験の基礎知識
- 公立中高一貫校のメリット・デメリット
- 私立中高一貫校のメリット・デメリット
- 中学受験の勉強と習い事との両立
- 中学受験に対する親の考え、子どもの希望
- 中学受験における学校見学の重要性
- 中学受験の傾向と対策
- 中学受験における作文の重要性
- 中学受験に対して塾と家庭教師の併用
- 最近の中学受験の偏差値
- 宿題をやりたがらない小学生の対処法
- 小学生の勉強に予習・復習は必要?
- 漢字が苦手な小学生のための習得法
- 算数が苦手な小学生のための克服法
- 早寝早起き朝ごはんの習慣で小学生の成績がよくなる
- 小学生は運動をするほど頭が良くなる
- 小学生は遊びも大切な勉強です! 頭がよくなる遊び方
- 小学生の音読は、じつは最強の学習法
- 小学生の学習にタブレットが大活躍
- 成長期の小学生に食べさせたい、勉強ができるようになる栄養素
- 私立の小学校に合わせた学習
- 小学一年生の学習のポイントについて
- 小学二年生の学習のポイントについて
- 小学三年生の学習のポイントについて
- 小学四年生の学習のポイントについて
- 小学五年生の学習のポイントについて
- 小学六年生の学習のポイントについて
- 中学受験間近の勉強法
- 中学校の選び方について
- 中学受験のための国語の学習
- 中学受験のための算数の学習
- 中学受験のための理科の学習
- 中学受験のための社会の学習
- 中学受験をする子供への親の声かけ
- 小学生のころから英語学習が必要なわけ
- 男子校・女子校のメリット・デメリット
- 小学生の保護者面接について
- 中学受験には体力が必要!
- 中学受験生にはメンタルケアが必要!