|家庭教師のガンバ

不登校の子どもの勉強について

不登校の中学生の家庭学習について

不登校は特に多感な時期である中学生の時に、
ふとしたことからなってしまうケースが多いようです。
不登校になったとたん、学校の勉強をやめてしまう子どももいますが、それは大きな間違いです。
そのときに家庭学習を続けていくことで高校進学へのチャンスはまだ残っています。
中学ではうまくいかなかったことでも、
高校という新な環境に身をおくことで、やり直しはいくらでもきくからです。
不登校になってしまうと、
出席日数の関係で公立や都立の高校には合格率は低くなるケースはありますが、
定時制の高校や私立高では問わないところもあるので、まだ可能性は残っています。
それよりもまずは学力をしっかりとつけておくことが必要です。
そのためには勉強を子供まかせにしないで、親が勉強方法に関わってあげることが必要です。
たとえば、進学にむけて家庭教師を付けてあげるというのも1つの方法です。
家庭教師は、マンツーマンでその子のペースに合わせてくれるので、安心して任せられます。

親が子供を見守っていく必要性

不登校になってしまうと、自分は「もうだめなのだ」と、
自信を喪失して何に対しても投げやりになってしまいがちですがそれは大きな間違いです。
なぜなら、高校に行って環境が変わればまたやり直しがきくからです。
高校に入るためには高校受験に合格することが大切ですので、
親も子供の学力を上げるために協力する必要があります。
たとえば、家庭教師などをつけてあげるといいでしょう。
不登校の子どもは家から出るのを嫌がるので、塾には行きたいとは言わないはずです。
塾ではほかの子どももいますし、偶然学校の同級生がいないともかぎりません。
ですから家に来てくれる家庭教師を頼み、
その先生としっかりとわからないことをなくしていくことで、自信をつけることができます。
また自分を応援してくれる先生がいるという安心感も本人にとっても大きな要素となるのです。
家庭教師の先生や親がしっかりと守ってくれているということを、
本人が理解していくこともその後の生き方にも大きくかかわってくるのです。
不登校だからといってあきらめないでください。

体験授業