思春期の娘さんへの父親の対応
思春期の娘さんへの対応は難しい
ある意味息子さん以上に難しいのが思春期の娘さんに対する接し方です。
男子にもありますが当然女子にも思春期があります。
この時期は反抗期でもある可能性が高いだけでなく、
性に対する意識が高まり時期です。
そういったことも、
ありそれまで普通だった父親と娘の関係に変化が生まれてくるでしょう。
よくあるのが父親と同じタイミングで洗濯するのは嫌だとか、
「臭いから近づかないで」と言うなどです。
こういった子どもたちに父親が叱りつけるのも良くありません。
多くの女子が通る道であり
ある意味正常な成長のしかたをしているといえるでしょう。
こういった時期の女子に何か叱る機会があるのならば、
それは母親が基本的にはやるべきです。
そうでないと素直に娘さんも聞くことができないでしょうし、
まず話を聞いてくれるかも謎です。
そして必要があれば父親がフォローをしてあげてください。
共通の趣味があるとうまくいくケースがある
中には全く問題ないというケースもあれば、
趣味が同じだったこともあり普通にコミュニケーションをとれたという家庭もあります。
共通の趣味をわざわざ作るのは困難かもしれませんし、
作ったところで、煙たがられるかもしれませんので、ケースバイケースでもあるでしょう。
ただ趣味の話だと、
父親も娘さんもお互いポジティブな状態で相手と向き合いやすくなるでしょう。
思春期の娘さんが話してくれないこともあり、
父親側から必要以上に話しかけるケースも見受けられますが、これはNGです。
冷静さを保ちながら話しかけたり、どこかに行こうと誘うようにしましょう。
だからといってこの時期に甘やかしても良いというわけではありません。
思春期は様々な誘惑も多く、
しっかりと親が見守っていないと面倒なことになりかねません。
陰ながら見守り、親の出番の際には父親と母親とも娘さんを支えてあげましょう。
- 勉強嫌いの子どもへの対応について
- 中学受験をさせる際の親の心構え
- 高校受験に対する親の心構え
- 大学受験に対する親の心構え
- 中学受験勉強の親の関わり方
- 高校受験勉強の親の関わり方
- 大学受験勉強の親の関わり方
- 学習習慣をつけさせるのは親の役目?
- 学習にも影響する読書習慣は親子で比例する
- 受験うつになった子への接し方
- 親の学歴は影響する?
- 受験直前に親が気をつけること
- 地方の国立大学?近くの私立大学?
- 大学の授業料について
- 公立と私立高校の授業料
- 公立の中高一貫と私立中学の受験料
- 反抗期の受験生への親の対応
- 親と他人では勉強の理解力が違う
- いい教育ママ・悪い教育ママ
- 親も予め知っておいた方が良い奨学金について
- 子どもの学習における父親の関わり方
- 教育資金贈与制度の概要と利用するメリット
- 不登校の子どもへの接し方
- 不登校の子どもの勉強について
- 子どもの学習面での禁句とは?
- 子どもの個性を理解して進学先を決めよう
- 親子間での交換日記のすすめ
- 子ども新聞のすすめ
- 中学の三者面談で話すポイント
- 高校の三者面談で話すポイント
- 小学六年生の三者面談で話すポイント
- 大学のオープンキャンパスに親も同行するの?
- 中二病の子どもとの接し方
- 反抗期の小学生の勉強について親ができること
- 子どもの学習に関しての効果的な叱り方
- 子どもの学習に関しての効果的なほめ方
- 夫婦間での子どもの進路の考え方が違う場合
- 思春期の娘さんへの父親の対応
- 親として知っておきたい教育費
- 後継ぎと進路に関して親子で意見が違う場合