高校入試必勝法!?
公立高校入試必勝法!?
公立高校は、最近独自で問題を作成している高校もありますが、
ほとんどの高校が、同じ入試問題であるというところが特徴です。
つまり、過去の入試問題を見れば出題傾向や内容がだいたい決まっているので、
学習内容をある程度、絞り込むことができるのです。
私立高校入試必勝法!?
私立高校は、学校ごとに出題内容や形式、傾向だけでなく、
科目数まで違ってきます。
学校の「色」が強く出ているので、第一希望が私立高校の場合は、
その高校の過去の入試問題を何度もやり、
出題の傾向を分析し、適切な対策をとっていかなければなりません。
志望校の過去問を分析し出題傾向を把握する
高校入試は、私立高校でも公立高校でも、正しい情報を入手し、
過去問を分析して傾向・形式の把握することが重要です。
中でも、だいたいの高校で一行問題といわれる問題が出題され、
得点の占める割合も高いところが多いです。
一行問題とは、その名の通り問題が一行で簡潔に出題されているのですが、
ひねりがあり、考えさせられ時間のかかる難問が多いのが特徴です。
こうした過去問、一行問題を徹底的に勉強する必要があります。
暗記ものなどは、自分自身で地道に日々の勉強を
積み重ねていくことが大切ですが、過去問からの分析や対策を考え、
自分の弱いところや、配点の大きい一行問題などは、
プロの家庭教師とともに勉強し強化していくことが、必勝法といえるでしょう。
家庭教師のガンバでは、志望校の出題問題の傾向と対策を考え、
お子様に合った勉強を一緒に行っていきます。
お気軽にご連絡ください。
- 勉強嫌いな中学生を勉強好きにさせるには
- 勉強が苦手な中学生に自信をつけさせるには
- やる気がない中学生の心に火をつけ本気にさせる
- 家庭教師と講習会の両方で中学生の苦手科目を克服する
- 中学生の家庭教師の上手な探し方
- 中学生の子どもは塾に行かせるべきか家庭教師をつけるべきか
- 高校入試必勝法!?
- 中学生の教材の選び方
- 中学生に勉強の癖をつけさせるには
- 部活と勉強を上手く両立させる方法
- 苦手な科目を克服する方法
- 高校受験の流れ
- 高校受験の問題の傾向
- 高校はどうしてみんな行くの?
- なんで内申書ってあるの?
- 中学校の定期テストの勉強方法
- 併願優遇のメリットとデメリット
- 総合高校のメリットとデメリット
- 単位制高校のメリットとデメリット
- 塾で教えてくれない副教科こそ大事
- 中三から学ぶ公民の効率的な学び方
- 中学英語の効率的な学び方
- 算数と数学の違いについて
- 不登校の子どもの勉強はどうしたらいい?
- 塾の補習勉強を家庭教師に見てもらうメリット
- 推薦入学のときの作文と小論文の違い
- 中学時に受ける模擬試験の重要性
- 高校受験の過去問題の重要性
- 中学一年生の学習のポイントについて
- 中学二年生の学習のポイントについて
- 中学三年生の学習のポイントについて
- 中学三年の夏休みの学習について
- 高校受験間近の勉強について
- スポーツ推薦制度と学習について
- 特待生制度と学習について
- 高校入学前にしておきたい勉強
- 高校選びのポイント
- 高校入試の面接でのポイント
- 高校入試の集団討論でのポイント
- 高校入試の国語勉強法
- 高校入試の数学勉強法
- 高校入試の英語勉強法
- 高校入試の理科勉強法
- 高校入試の社会勉強法
- ためになる中学生のノートの作り方
- 大学付属高校のメリット・デメリット